goo blog サービス終了のお知らせ 

halひより

散歩にきたら見つけた
そんな隠れ家みたいな場所にある、ヨガを中心としたリラクゼーションスペースです

頭のリフレッシュ!

2010-12-11 22:10:01 | 健康・運動

お気づきの方もいるとおもいます。

そうなんです!!

先月プレレッスンしてたNewインストラクター達のレッスンがhalひよりでも始まりました。


ういういしい感じもいいですよね~。

そうそう、Aiインストラクターは、さっそく子連れで参加できるタイ式ヨガルーシーを企画して、活動を広げてます。

12月21日(火) 場所:北名古屋市時間:13:30~14:30

興味のある方は、直接Aiさんにご連絡ください。

Aiさんのブログ→ http://ameblo.jp/lovechild-world/

さて、Newインストラクター達はとっても丁寧な指導です。 レッスンを受ける皆さんも初心に戻り、自分のからだに今一度意識してみてください。



慣れてないポーズだと、一生懸命理解しようと集中しますよね。



でも慣れてくると、無意識にポーズを行ってしまっていることってないですか?



筋肉を使うときは意識した方が、効果も高まります。


そして、意識することによって、その時間は他事も頭の中から排除されてます。


心配事や不安も!



いったん頭の中から離れたら不思議と何でもないことに思えたり、悩みも解消につながるかもしれませんよ。



頭のリフレッシュですね。



静かな時間、自分のからだと向かえる時間です。



そんな時間を大切にしてください。

**********************

リラクゼーション&カルチャースペースhalひより

心もからだもリラックスしませんか。

HP http://www.ent-1st.co.jp/hal_hiyori.html

**********************


からだをゆるめると♪

2010-12-10 09:17:02 | 健康・運動

寒くなってくると、血液循環が悪化し、からだがコチコチに硬くなってませんか?

それでなくても日常生活で想像以上のストレスをうけて、からだも緊張状態になりやすいのに



追い撃ち!?って感じですよね。



そりゃ~肩コリ、むくみ、頭痛、冷え症、便秘などの不調もでてくるわけです。



からだには、知らず知らず余分な力が入ってます。 だからそんな状態が蓄積しないよう、ストレス解消やからだをゆるめてほぐしてあげることが大切!

そうすると、からだもこころもリラックスして



副交感神経が優位になって



血管が拡張して心拍数も安定してきます。



代謝もよくなり、イライラもおさまり、良く寝れるようになり、疲労感も改善!



からだの不調も改善されてきてお肌もつやつやピチピチ



そしたらなんか気分も楽しくなりますよね。



考え方もプラスになって~



そんな良いことの連鎖が期待できます。




ところが力を抜くことは、意外に難しい


これはヨガを始めから気づいたことです。

呼吸に意識を向け、ゆっくりした動きでからだの中に目を向けたからこそ

そんな変化にも気づきました。



これからどんどん寒くなっていきます。

ゆるめることに意識してヨガ行ってみてくださいね。



からだとこころは繋がっています。からだをゆるめることで こころのこわばりをゆるめることに繋がります。

逆もありきです。



からだとこころをゆるめる



そんなことに意識をむけたら、新たな発見が自分の中であるかもしれませんよ。


**********************

リラクゼーション&カルチャースペースhalひより

心もからだもリラックスしませんか。

HP http://www.ent-1st.co.jp/hal_hiyori.html

**********************


継続は力なり

2010-11-27 21:07:13 | 健康・運動

継続するって、簡単そうで難しい・・・。



わたしは飽き性なので、結構続かないタイプです。


でもでも、ヨガに来てくださってる方は、結構継続性が強い!



実年齢より10歳以上若く見える方は、やはり毎日の手入れを継続されています。

顔の体操だったり、簡単なストレッチだったり、すべて継続されている結果が今のその方。

いや~頭が下がります。私もその方みたいに年をとりた~い(><)



そして、halひよりに貴重な男性のヨガの生徒さん。

今日で通い続けて一年経ちました!まだまだ驚くのは早くって、

その方、週2回1年間きてくださってるんです。



たまに週1になるときもありますが、9割くらい週2!!!

それを一年続けるって凄くないですか?



ご自分で、体調不良を改善したいとはじめられたヨガ。



それ以上の効果でてると思いますよ。最近とってもいきいきしてます。



何事にも共通しますが、継続は力なりですね。

ヨガって比較的ゆっくりとからだが変化していくので、焦りは禁物。ゆっくり自分のからだと向き合ってください。

**********************

リラクゼーション&カルチャースペースhalひより

心もからだもリラックスしませんか。

HP http://www.ent-1st.co.jp/hal_hiyori.html

**********************


職場に出張ヨガ

2010-11-08 20:11:28 | 健康・運動

タイ式ヨガの体験にお邪魔させて頂きました。

職場に出張ヨガ

先生方ありがとうございます。


体力のいる仕事なのでか皆さん結構こってましたね。 でもとても皆さん仲が良さそうで、素敵な笑顔でわたしも楽しかったです。



こんな先生達に囲まれて子ども達も元気いっぱい成長するんだろうな~と感じました。


そして、副園長先生が優しさがにじみ出るような笑顔が印象的で、


わたしもいつかこんな笑顔が自然にでるようになりたいと思いました!




さてさて、ヨガ初体験の方ばかりでしたが始まり前終わった後、

自分のからだの違い実感していただけたでしょうか。



わたしが見た感じでは…



皆さん初めての割にうまくからだをほぐされてました(^O^)


体験はとりあえず、からだを動かす。自分のからだを知る。 呼吸だって初めからできなくていいんです。


なんか気持ちよかったと感じて貰えたら光栄です。




ヨガのインストラクターをし始めてまわりの人の不調が気になるようになりました。



多分、ヨガをした後にからだが楽になったり、不調が改善されるお客さん達を見ているからかな。



他力本願ではなく、自分で意識して動かすから効果が持続しやすいし、

何よりも、やる気になれば自分一人でできちゃうお手軽さ!



いいのはわかってるけど、なかなか自分のからだをメンテナンスするための時間を費やせない…

特に働いてる方のがその傾向が多い気がします。



だから、自分の職場でからだのメンテナンスできたらいいと思いません?


からだが軽くなれば、こころも余裕がでて仕事の効率もあがり、一石二鳥ではないかと。


イライラすることが減ったら職場の雰囲気が良くなるのでは(^O^)



て、ことで職場にヨガの出張しま~す。



ご興味があれば、気軽にご連絡を。



ただいま出張の体験キャンペーン中です。



halひより 0586-52-2188

メールでのお問合せ hal_hiyori@ent-1st.co.jp

**********************

リラクゼーション&カルチャースペースhalひより

心もからだもリラックスしませんか。

HP http://www.ent-1st.co.jp/hal_hiyori.html

**********************


変化に気づく、知る

2010-11-05 22:13:16 | 健康・運動

疲れがたまるとからだに不調がでてきませんか。

特に

胃や腸や肝臓など内臓は常に動いて重要な役割をしています。 だから弱ってくると、様々な不調がからだの内にも外にも現れてきます。

便秘や、からだの冷えやむくみや吹き出物など…病院にいくほどではないけれど現れる不調のサイン!

色んなサインを見逃さないのも病気を未然に防ぐのには大切になります。

そのためには自分のからだの「変化に気づく」ことに意識して 生活することが大切となります。

変化に気づくためには、今の自分のからだを知らなければいけません。

先日ヨガが終わった後にお客さんと話ていたら、

「なんか激しい動きやストレッチをしたわけでもないのに

終わったあとからだが楽になるんだよね~」

と言う嬉しい言葉が!

          動かすと楽になる。

この変化に気づいた事が素晴らしいことだな~と思います。

これって、自分のからだやこころに意識を向けてあげる時間があってこそ、「気づく」ゆとりがあるんですよね。

肩が重い…使いすぎかな。緊張してたのかな。じゃあほぐしてあげよう。

腰が痛くなりそう…痛くなる前に温めとこう。 ストレッチで伸ばしておこう。

便秘気味かな…食生活偏ってなかったかな。運動不足かな。気をつけよう。

な~んて、色々対策ができるんではないかな~と思います。

悪くなってからではなく、なるまえに予防!

そのために皆さんが、元気なときのからだとの変化に、気づくお手伝いがヨガを通してできれば光栄です。

**********************

リラクゼーション&カルチャースペースhalひより

心もからだもリラックスしませんか。

HP http://www.ent-1st.co.jp/hal_hiyori.html

**********************