goo blog サービス終了のお知らせ 

Gateway

人生の迷子。

【2019.07.11】今日の雑感

2019-07-11 20:50:51 | 日記_2019
連絡なく唐突に早く帰ってきたうえ、「ラーメン食べに行く?」ってことになってご飯作り終わってたのにラーメン食べに行った昨日。
そして帰りにスーパーに寄ったら高めの牛肉(焼肉用)が半額になっていた!
なんていい日なんだ!
お肉は冷凍して週末また焼肉するのさ。

そして今日は朝から半年ぶりのシュレッダー祭を開催。
半年分をせっせとシュレッダーすること2時間。
45リットル袋一個分になった。
シュレッダーする書類を入れる箱が深いからこんなにためてしまうんだな、ってことで浅い引き出しに変更。
どこにシュレッダー行きの書類を入れるかわかるようにちゃんとテプラ貼った。
午後からは頭を休ませつつ台所周りをせっせと片づけ。
今まで何で収納できなかったんだ?って思うぐらいしっかり収まった。
収めるの下手なんかな…。

保険屋さんから電話があったりして、日本の保険屋はもっとネットを上手に使ってほしいと常々思っているのだが…なんだかなぁ。

今日は昨日食べなかったスープを晩ご飯にするので大変楽だ。
台所周りもきれいになっているし、大変いい。
明日もお片付け継続。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2019.07.09】今日の教訓

2019-07-09 21:07:45 | 日記_2019
【今日の教訓:確認は重要。】

雨が上がっていたので大急ぎでマクドナルドへ行って、ガーリックシュリンプを買ってきた。
レシート記載の番号が呼ばれたら自分の商品を受け取るんだけど、呼ばれたのでカウンターに行くのに一歩踏み出したら前にいた人がなんの確認もせずにパッと紙袋を持って出て行ってしまった。
ポカーンとしてカウンターに行って「さっきのこの番号だよね?」って聞いたら「えー?!」みたいな雰囲気になって。
まるで私が悪いみたいじゃないか…。
改めて用意してくれたのだけど、この問題は互いに持っている番号を照合しなかったことにあると思う。
こういう時は誰も悪くないと思うようにしているので、そこに存在するのは事実だけだ。
カウンターに来た人がその番号のレシートを持っている人かどうかを確認しなかった。
自分自身の番号が呼ばれた番号であるかどうかを確認しなかった。
結果、私が受け取るはずの紙袋を持って行かれてしまった。
それだけの事なのだ。

順番からいえば自分のが用意される頃だと勝手に決めつけて行動したのと、カウンターに来た人がその番号の人だと思い込んでいるのとが見事にかみ合って間違いにつながったんだね。
悪条件が重なったのでもなんでもなく、確認という作業を互いに怠ったが故に起きた不幸。
自分が食べる予定だったものと全く違うものが入ってて驚いてるだろうなぁと思いながらカウンターを後にした。
まぁよく確認しなかったんだから、仕方ないよねぇ。
お店の子は「お待たせしましたぁ」と笑顔で渡してくれた。
直前まではどこか不満顔だったけど、君は番号は言ったが番号を確認はしなかったんだから仕方ないよねぇ。

これを教訓として、私は確認作業を怠らないようにしたい。

肝心のガーリックシュリンプは…うん、まぁ1回でいいな…。


ところで、その雨上がり、家を出て自転車をこぎ始めたその時から日が照り始めてしまい、当然今腕が猛烈にかゆい事態に陥っている。
私はこういうところの手抜きをどうにかしなければならないんだと思う。
しかし、それにしても今年はひどい…。

あと、自分の意思の弱さゆえに何度も同じループに陥っている人も自分の責任だよ、と思う。
自分を大事にする意味でも指摘されているところを改善する気になった方が身のためなのになぁと思う。
こればっかりは本人が手を打たないとどうにもならん。
心の問題を可視化しろと言い続けているのに全く何もしないからどんどんどんどん追い詰められてんだろうと何度言ったらわかってくれるのか。
壊れてからじゃ遅いのに。

毎日学びがあるなぁ。
今日もいい一日であった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2019.07.08】今日の雑感

2019-07-08 22:05:25 | 日記_2019
先週金曜日に日記書きかけたんだけど全然頭が働かなかったので書くのをやめた。
4冊ほど本を買ってきてスタバによって帰った。
予測不能なことが起きると脳がフリーズしてとんでもなく疲れるのはわかっていたがものすごい疲れた。
疲れて気絶していた間にご飯不要連絡をもらっていたようで大変助かった。
週末は久しぶりに野菜中心のビュッフェに行き、イオンモールに行き、買い出しをしてあちこちうろうろ見て帰りにさらにスーパーに寄って帰った。
晩ご飯にカップ麺の新商品試食祭りを開催した。
温泉保養施設へも久しぶりに。
僻地にあるのであんまり行かないんだけど、景色と来館者数が少なめなのが大変よろしい。
昼にたこ焼きを、夜に焼肉を。
ホットプレートフル活用。買ってよかったものの代表。

そんな週明けは特にこれといって目的もなく、雨の予報なので何もしたくないなぁとボケーッと過ごした。
これといって何かやろうともせず。
オラクルカードのアプリなどをタップしまくったりしてダラダラと過ごす。
週末にいろいろやり過ぎたのか疲れが抜けない…。
眠気もそこそこあるので寝ようかな、と横になってみても頭が冴えているので(目が眠い)本をパラパラとしているうちに目が覚めて来てそのまま結局寝ることなく、みたいなのを何度も繰り返す。
一日本当に何もせず、ボケボケ過ごしていたら唐突に夫が帰ってきた。
しかもびしょ濡れで。
大雨に降られたのでとりあえずシャワー浴びて出て行った。
濡れた衣類をそのまま置いておくのは忍びなかったので夜洗濯した。
今日も晩ご飯いりませんだったので、冷蔵庫にあるもので済ませ、Eテレに安住アナが出るっていうのを見た。
そうめんを茹でて鍋に入れたまま冷たくしたつゆでずるずると食べ、さっさと洗い物をしシャワーを浴びて洗濯をしてタオルだけ乾燥機。
どうせ明日も雨だし、と洗濯を干す。
雨なので窓閉めて寝ると暑いのでエアコンを入れるわけだが、そうすると結構部屋が乾燥するので洗濯物の湿度で帳尻合わせになるかなーと期待。
外が雨でも部屋は乾燥するという不思議な現象が起きるんだが…この建物どうなってるんだろう?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2019.07.04】今日の雑感

2019-07-04 21:33:28 | 日記_2019
心がざわざわする感じは多少ましにはなったけれど、こればっかりは時間薬なところがあるのでまぁ時々思い出したようにざわざわしてもらって。
その経験が下地にあるからこそできることがあることも分かってはいるんだけどねぇ…。
そういう自分が許せない、と思う自分もいる。
そういう自分を許すことができない自分を受け入れて、その経験があるからこそ、その下地があるからこそできることをやる、というのが一番いいんだろうな、と思っている。
すぐにすぐは難しいだろうけれど。

雨が降らない予報だったので自転車でチャーッと買い出しに。
自転車のかごに乗せれるだけ買い物。
野菜中心に。
しばらく食べていなかった豚肉も買った。
なくてもやれるもんだな、と思う。
紫外線対策を何もせず家を出たが曇ってるし大丈夫かな、と思っていたら。
夜になってめっちゃかゆい。
昔は15時間後とかだったのだけど、今は6時間で出る…。
かゆい…。

帰って買ってきた35円のコロッケを乗せたコロッケパン食べる。
こんなもんじゃ夕方までもたんよなー、と思いはするが何が食べたいっていうものもなく。
フローリングの掃除とかして、それ以外の時間はWEB上の読み物を読む。
これが一番目にダメージを与えるからこれをやめないと頭痛はどうにもしようがないことぐらいわかっているんだが…やめられんのよねー。

本も少し読んだんだけど、どうまとめるのかを先に読んでみたけどなんかこう、すっきりしない終わり方だった。
夫は先に読んだのだけど、これを読んでどう思ったのかなぁと。
夫の感情はたぶん満足に育ってないんじゃないかと思っている。
毎日の朝のやり取りも結果的に子供時代に親と経験するはずだったことを今経験していると思っている。
何をどう感じたか、何をしたか、その時どう思ったかなど、聞いても答えられないのは言語化する能力の少なさ故ではないかと思う。
親とそういう会話をしてこなかったんだろうな…。
だからこそ、今それを経験している。
すでに経験があるがゆえに、それをサポートしているんだと思う。

夕方少し寝た。
乾燥機が終わるまで…と思ったので当然30分で起きた。
少し前から立ち仕事してると足が重くて仕方ない。
夕方ぐらいから指も曲げると痛い。
何したっけなぁ…っていう感じ。
わかりやすく腱鞘炎であろうことは感じている。

かゆい。
かゆすぎるので明日の資源ごみの用意したらさっさと寝る。

ご飯はまだである。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2019.07.03】今日の雑感

2019-07-03 23:24:45 | 日記_2019
攻撃的な感情が強めに出た後。
自分の過去の所業が脳裏に沸き上がってくる…。
そんで自己嫌悪に陥る。
自分の残酷さとか暴力性とか日ごろ抑え込んでいるものがぶわっと出てきてしまったので、それをとがめるようにして過去の所業が脳裏から姿を現し「お前の暴力性が自分を壊すのだ」と暗に伝えてくるのだ。
20年以上思い出さなかったのにここ半年ぐらいで何度も思い出すという…。
なんか意味があるんだろうな…。
とにかく、心を常に穏やかに保つのは難しい、というのを正確に理解する。

そんなわけで、朝から頭の中に沸き上がった記憶をどうにか脳内から手放したいと水回りを掃除しまくる。
コンロ、シンク、トイレ、洗面台と掃除。
掃除して掃除して…そんな簡単に離れてくれないよねー。
がんばりすぎて疲れて眠くなるという…。
昼前から昼寝をする。
これは二度寝というんだろうか…。

起きてから昨日の晩ご飯だったシチューの残りをたいらげる。
どうにも頭がぼーっとする…。
トラブっていたことの原因がわかって、対応が終わったのでこっちの対応を実施。
そういうことねー、という感じだった。
どうにも頭がスッキリしないので、寝たままヨガをする。

寝たまんまヨガ 簡単瞑想
寝たまんまヨガ 簡単瞑想
開発元:Excite Japan Co.,Ltd.
posted withアプリーチ

やってると突然事故の怪我の跡がじくじく痛み始めて、首までじわーッとその痛みに侵略され、え、なにこれなんかよろしくない状況?と思ったが終わって体を動かし始めたらスーッと治った。
なにこれこわい。

思いがけず定時に帰ってきたので、あり合わせでご飯を用意。
用意している間に沸き上がってくる感情が攻撃的になりがちで、何がこういう感情を生み出しているのか、何がうまくいっていないのかに思いをはせる。
何かがうまくいかず、何かのコントロールを失っているんだろう。
ホルモンのバランスが崩れるのは日数的にちょっと早いしな…。
わかりやすく表出する攻撃性は明らかに自分の感情がコントロールできていないことに端を発している。
何かに満足できてないんだろうなぁー…。
雨で身動き取れなくなってるのがフラストレーションになっているのかも。

プライムビデオで映画を一本観て、録画のテレビ番組観た。
メールの返信とこうして日記を書いている。
積んでいる本を眺めみてこれを読むのに集中できない自分への苛立ちも積み重なっているのかもしれない。
なんかしんどい。
自分のやりたいことがうまくできないフラストレーションは無意識に折り重なって積み上がり、少しずつ自分をむしばんでいるのかもしれない。

思うとおりに行かないことが人生なんだがな…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする