

にほんブログ村

長野県の開田高原へブルーベリー狩りに行ってきました。この写真は長野県王滝村の自然湖。

かわいいブルーベリーをたっぷりどうぞ。

完熟・半熟・未熟 色いろいろ。

角度を変えると、印象もかわる。

なでなでしたくなるかわいさ。

実の下の方に、ピラピラかわいいスカートはいて。

完熟の黒っぽいのより、半熟のピンクがすてき。

ちょっとおデブ?なブルーベリーくん。

ブチになっちゃった、かわりもの。

ちょっと現実世界にもどってみました。

でも食べるのが、もったいないほどかわいいのです。

近くの開田高原水生植物園の道路脇。コスモスがきれいに花を咲かせていました。

やさしい姿に似合わないつわものですね。

水生植物園には見事なシダが茂っていました。

ワスレナグサがまるで夜空に流れる天の川のよう。

そしてもう一枚。この後、奈良井宿によりました。

奈良井宿のとある家の玄関にふっさふさの?。

喫茶店の玄関をモノクロで。傘は目が覚めるような赤色。

どこの玄関先にも花がいっぱい。

ここもいつも撮っちゃうところ。

古いのよね。古いものって、不思議な魅力があります。

葉っぱの上に花が咲き、実のできる変わり者のハナイカダ。
毎年、この時期に開田ファームのブルーベリー狩りに行きます。
今年は、ハチがいっぱいいて、ちょっとこわかったです。
ご訪問ありがとうございました。それではごきげんよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます