

にほんブログ村

カメラ女子 ブログランキングへ

博物館明治村に行ってみました。

紅葉を見に行ったのですが・・・・・

紅葉は、ほとんど終わりかけていました。

仕方なしというか、きれいなものをさがしてみました。

直接ステンドグラスをねらった方がきれい?

入鹿池には舟がいっぱい。釣りの大会?

人工物にはどうも写欲がわかない・・・?

秋です。晩秋です。

見上げれば、冬?

なんとか乗り遅れの紅葉くんをさがして撮りました。

うーむ、これ限界。

ソフトな仕上げになりがちなのは事情をご察しください。

遠目にはきれいでも、近くに寄ってみるとガッカリ。

色はそうとう盛ってると見てください。

きれいなところをさがしても、やっぱり葉っぱが傷んでる。

ソフトにして、ごまかすのも辛い。

どうやら一時急激に冷え込んだ時に、乗り遅れた葉っぱが今頑張ってるってかんじ。

うまく紅葉できず、葉っぱが縮れてるのがいっぱい。

もう何があっても、異常気象と言われない時代になっちゃうのか?

真っ赤になるモミジはすでに散って坊主状態でした。

黄色やピンク色になるモミジがギリギリ待っていてくれました。

たまり水の中に沈んだモミジの葉。中央あたりの黄色い葉っぱに注目。

PLフィルターを回転させると、こんなになったり・・・

こんなになったりします。何かPL効果の見本みたいになってる。

きれいな落ち葉をさがすのも大変でした。
ご訪問ありがとうございました。それではごきげんよう。