

ブルーボネットへ花をさがしに行ってきました。

これは、なばなの里で撮ったものです。
ここからはオリンパスのアートフィルターで遊んだものです。
お気に入りのフィルターありますか?

ファンタジックフォーカス

ポップアート+ソフトフォーカス

デイドリーム+ソフトフォーカス

ライトトーン

トイフォト

ラフモノクローム

ジオラマ

クロスプロセス

ジェントルセピア+ソフトフォーカス

ドラマチックトーン

リーニュクレール+ソフトフォーカス

ウォーターカラー+ソフトフォーカス
ディモルフォセカの花をいろいろに撮ってみました。
同じ画像をいろいろフィルターで遊んでみました。
名古屋港ワイルドフラワーガーデンブルーボネットの花たち。
だいぶ園内は春めいてきました。
五月の連休頃には夢のような花畑ができてるとうれしいなあ。
今日もありがとうございました。それではごきげんよう。



明日は ひなまつり

昨日から開園となったブルーボネットに、久しぶりに行ってきました。

晴れてはいましたが、風が強く、とても寒い一日でした。

季節がらあたりまえですが、花はまだまだ控えめです。

園内から見た海。荒くれだった海面(ちょっとオーバーですが)のようすです。

水面はさざ波が立っていました。キラキラを撮ってみました。

ワイルドフラワーの里のようす。ここは花畑になるところですが、今はごらんのとおり。
このシンプルな姿は今しか見られない?です。

枯れたグラスが風で押し流されていました。

こちらはただきれいだったので撮ってみました。

こんなの見ると春を感じますが、まだまだ寒い寒い。
一時間くらいで、逃げ帰ってきました。2,3日前はあったかかったのになあ。
今年は何回行けるか?ブルーボネット。今年もよろしくお願いいたします。
花が少ないと言いながら、花の写真を撮ってきましたよ。それは次回に。
今日もありがとうございました。それではごきげんよう。