にほんブログ村
カメラ女子ランキング

伊吹山に行ってみた。この写真は16年前のものです。

8月15日 午前5時ころです。日が昇るのを待ちます。

5時17分ころ。空が赤くなってきました。

5時30分ころ。太陽が頭を出しました。

5時32分ころ。日が昇り始めるとあっという間に・・・

5時34分ころ。こんなスピードで昇って夕方までもつのかな。

キオンの群落。

キオンと山並み。ルリトラノオがチラリ。

サラシナショウマが早々と咲いていた。

秋の訪れを感じる。

マルバタケブキが群落をつくっていた。

東登山道(遊歩道から登山道になったらしい)にたくさん咲いていた。

イブキトリカブトとマルバタケブキとサラシナショウマ。

イブキトリカブトも秋の花のイメージなんだけど。

すでに満開のようす。

やっぱり山は涼しい。日差しはきつくても涼しい。
冒頭の写真は16年前の写真。
今は、その面影もない。
鹿の食害に苦しめられている。
それも自然と言えば、それまでだが・・・
それでもさすが花の名山。
いろんな花が楽しませてくれる。
花の写真は次回に。
ご訪問ありがとうございました。
それではごきげんよう。