

にほんブログ村

カメラ女子ランキング

ブルーボネット花情報です。

入口までの階段付近のミゾツルソバの花。

ヒマラヤ原産の園芸品種です。

とても丈夫で、あちこちで逃げ出して野生化してます。

コンペイトウのようで、とてもかわいい花です。

地面をはって、どんどん勢力拡大していきます。

市街地でもよく見かけます。

暑くても寒くても元気です。

真冬はさすがに苦手のようですが・・・

湿気の多いところはあまり好まないようです。

そのかわり乾燥には強そうです。

園内の花はラストスパートです。

コスモスなどなど・・・

ブルーボネットとのお別れが近づいてきました。

年末から春まで休園にはいります。

今年中にもう一回くらい行っておきたいです。

輝いてる穂がとても美しい。

ススキなのか?オギなのか?

ここには両方あるのか?

ツワブキは寒さに負けずとっても元気。

はみ出し者です。



センニチコウでしょうか。


虫食い枯れ葉?
ご訪問ありがとうございました。それではごきげんよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます