
カメラ女子 ブログランキングへ


にほんブログ村

日曜日のブルーボネットのようすのつづきです。この写真はバラクライングリッシュガーデンです。

300ミリ(35ミリ換算600ミリ)なので、広い風景は出てきません。

ルドベキアの枯れ姿が美しくもあり、不気味でもありです。

黒っぽいハリネズミくんは園内でよく目立ちます。

今、絶好調なのが、ギボウシです。

たくさん花をつけています。

このトキナーの300ミリはアップのほうが、得意です。

最短撮影距離は0.8mと被写体に迫ることができます。

最大撮影倍率0.5倍、35ミリ換算で等倍ですから、もう超望遠マクロレンズと言えます。

ただし、ピント合わせとブレ対策の難しさは半端でないです。

天気がよくないので、半開きのスイレンが多かったです。

中途半端な開き方がおもしろかったりしますが。

このブルーともバイオレットともいえるツクツクスイレンが一番好きです。

水面への映りこみもいいかんじでした。

花のアップを撮ってみました。

ズームでないので、被写体の大きさの調整は撮影者が動くしかないです。

他にもピンクやホワイト等いろんなスイレンが咲いています。

最後にイエローを一枚。
なんか前回と合わせてレンズの宣伝みたいになってしまいました。
わたくしはレンズメーカーさんとは何のかかわりもないことを付け加えておきます。
この写真によりトキナーさんに迷惑がかかったらごめんなさいです。
ご訪問ありがとうございました。それではごきげんよう。