昨年大量にツチアケビが発生したポイント。

すごい群落です。
秋に見れば真っ赤な実がさぞ美しかったことでしょう。
おや???
ツチアケビの根元になにか見慣れぬ物体が・・・

なんとアシブトアミガサタケが生えていました。
スミレの咲く時期に生える代表的な春のキノコです。
これがまたかなりの大きさ。
15センチくらいはるかもしれない。
なにかと比較して撮影すればよかったですね。失敗失敗。。。
生えてからかなり時間が経つようで少し痛んだ感じ。

こちらはもうシナシナ。力尽きたようです。
しかし1本あったということはこの周辺でまだ発生する可能性は十分にあります。
写真では伝わらない迫力がこのキノコにはあります。
野鳥の森周辺で発生中。是非探しに来てください!
byスダッチ

すごい群落です。
秋に見れば真っ赤な実がさぞ美しかったことでしょう。
おや???
ツチアケビの根元になにか見慣れぬ物体が・・・

なんとアシブトアミガサタケが生えていました。
スミレの咲く時期に生える代表的な春のキノコです。
これがまたかなりの大きさ。
15センチくらいはるかもしれない。
なにかと比較して撮影すればよかったですね。失敗失敗。。。
生えてからかなり時間が経つようで少し痛んだ感じ。

こちらはもうシナシナ。力尽きたようです。
しかし1本あったということはこの周辺でまだ発生する可能性は十分にあります。
写真では伝わらない迫力がこのキノコにはあります。
野鳥の森周辺で発生中。是非探しに来てください!
byスダッチ