午前中に主人のお仕事が無事終わり、現場が松代だったので午後から”山道温泉、虫歌の湯”に
泉質 ナトリウム・カルシウム 塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉
- 主な効能
- 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病
久しぶりの温泉~ここがいいて教えてくれたのは整理整頓が上手なお友達
彼女の御主人は長野県内だけども転勤があることと、出身が長野でないから、”せっかく長野にいるのだから温泉楽しまないと”といろんな温泉しってるんです。転勤してもそこで楽しみ術がじょうずです。そういえばNちゃんのパパも転勤がある職業だけど長野でも温泉に食べ物などいろんな所に行って楽しんでたなぁ
私ももう少し長野楽しまなくっちゃ~まだまだ県内行ってないとこ沢山あり
現場から長女宅も近かったので誘ってひな坊も一緒に温泉~
平日なのですごくすいていて貸切状態の露天、ぬるめのお湯でそよ風もあってひな坊もご機嫌だったのでゆっくり入れました)^^)
主人はひと仕事終えて、50の体に温泉は疲労回復になりますね。
もちもちあかちゃんの肌が気持ちいい
<丁度温泉についてお昼の注文をすませ休憩室にいたら、12時48分地震があり揺れを感じました。その後休憩室で携帯電話があちこちになり始め、長女にも旦那さんから大丈夫の電話、私も母から地震大丈夫のメールが入りました。
夜には次女からも自分もお仕事中ゆれたけどお山は大丈夫だったと電話がありました。>
揺れはありましたがこちら方面は被害もなくすみました。
今日も1日無事に過ごせていただきました。