goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイジ母さんのハッピーライフ

おばばのソロ活&ぬい撮りをメインに、旅行・グルメ等のPhotoブログ。

ハスキー・ハスキー・ハスキー💛

2025-01-14 07:50:20 | 動物
漫画で「動物のお医者さん」というのがあって、この漫画を読んで以来私の一番好きな犬は「シベリアンハスキー」
1987年から連載って事だから、初めて読んだのは38年前!笑
それから何度も繰り返し読んだわ~。

で、先日の日曜日、お出かけする気は無かったんだけど・・・
お天気いいし、道路に雪は無いし・・・と、急遽向かった先は「ノースサファリサッポロ」

ここ、ハスキーとお散歩できるんです~♪
おの子が一番「ちょび」に似てるかしら~?

入園する前からハスキーいっぱいで、ワクワク度が急上昇~!



この子は「銀牙」10年位前にもいた子だわ~。



これは9年前の写真。
同じくノースサファリサッポロで撮ったんだけど、この時はハスキーベビーが産まれたって事で行ったのよね~♪

もぉ、可愛いったらありゃしない!!

8年前にハスキーとお散歩した時の写真もあったわ~。笑


おまけ:ノースサファリに居たハスキーを集めてみました。笑
どの子がアンジュ君に似てる~!?

また近い内にお散歩に行くわよ~~~!!\(^o^)/
待っててね~~~!!

グランプリ頂きました~!\(^o^)/

2024-11-23 07:49:07 | 動物
昨日インスタにもUPしたんだけど・・・
毎年参加させて貰ってるカレンダー写真のフォトコンテスト、遂にグランプリを頂戴しました~!\(^o^)/



賞金目的より大好きな動物写真のカレンダー目的で、毎年撮りためた写真の中から応募してたんだけど、今回日高の牧場で撮ったミニチュアホースの親子の写真が受賞しました。


ありがとうございます!!
嬉しいです~~~💛

ちなみに、元画はこちら。


他には、こんなの。





来年も、北海道で可愛い動物たちの写真撮り、頑張るぞっ!!


仲良しもぉ~モォ~💛

2024-11-19 07:09:50 | 動物
ハイジ牧場の、まだ子供の牛ちゃんズ。
4コマ漫画風にしてみました。笑








って言ってるんだかどうだか?は定かではありませんが・・・
そんな会話が聞こえてきそうな雰囲気で、何度も繰り返して笑わせてくれました。
いつも動物の写真を撮る時は、そんな会話が聞こえてきそうな感じです。笑


我が家にはエゾリスちゃんが訪問♪

2024-09-13 04:27:50 | 動物
9月に入って連日姿を確認してたエゾリスちゃん。
先日、長い時間庭に居てくれました!

家の横にある用水路の方から出てきては、我が家のヒバの木の下をくぐりぬけて、道路を挟んだお隣さんへと駆け抜けてます。
よく見ると、お隣さんに行く時に何かくわえてる。くるみ??


何度も繰り返すので、一眼レフカメラを出して待機。
お隣さんから戻ってきた!
くるみはくわえてない!!

また戻ってきたと思ったら、今度は我が家のヒバの木に登ってお食事タイム!?

少しお尻の辺りに冬毛が出てきてる!

もう少し寒くなったら、耳毛も伸びてくるのかな~?

我が家のエゾリスちゃん、また遊びに来てね~\(^o^)/



パッカパッカ走る♪走る♪

2024-08-18 09:25:10 | 動物
朝、カーテンを開けて目に入った動くものとは!

鹿~~~。
薄暗い部屋の中からまぁまぁ距離があるのに、しっかり気づかれてました。
警戒心が強い事・・・

やがて空は晴れてきて、乗馬の時間♪


長靴とヘルメット・手袋をお借りし、まずはこの中で乗る練習。
今回ご一緒した方々は、何度か乗馬の経験がある人達ばかりで、練習もすぐに終わり、いざ!出発!!

私のパートナーを務めてくれたのは「菘」ちゃん。
牧場を出て道路を渡り、少し歩くとすぐに釧路湿原の中です。
ここはその中でも切り開かれた場所で、半日ツアーの人たちは折り返します。

1日コースの私達は、その後更に丘を上がって行きます。
結構な急こう配だけど、どさんこは一生懸命歩いてくれました。
遠くに釧路湿原を見下ろせる場所!ここでお昼ご飯です♪

食後は記念撮影をして、帰ります。

途中、キツネやエゾシカ・タンチョウにも遭遇しましたよ♪
残念ながら、乗馬中は写真が撮れない!💦

でも、休憩時間を2時間弱挟んで、1日5時間馬と一緒に居られる体験は中々できません。
更に、帰り道は慣れてきた事もあって、駆け足でパッカパッカ🐎

お尻が痛いけど、楽しい~♪
スタッフさんが「もっと速く~!」と、更にパッカパッカ🐎
楽しくて、遂にへらへら笑ってた私です。

どさんこは足運びが他の馬と違って、同じ側の足を同時に前へ出すので、縦揺れより横揺れになるそうです。
だから、よそではやらせてくれない駆け足も平気。
パッカパッカ、風を感じながら走れるのって最高!!\(^o^)/

そして3日目帰り道、小高い丘の上に何か白いものが見えるな~?と思ったら、タンチョウ!


トリミングしてみました。
ここをねぐらにしてるんでしょうね~。

乗馬中に撮れなかったタンチョウに出会えて、満足な道東旅行でございました♪
ただ、固い椅子に座るとお尻が痛かったけどね・・・笑