11月24日(日)、昼からお休みさせていただいて、
愛知県がんセンター中央病院で行われた
『 スピリチュアルケアセミナー(基礎編) 』
に、大阪支部の Ha-DU の谷田さん と一緒に参加しました
講師は、三重大学医学部附属病院がんセンター緩和医療部門の
松原 貴子 先生です~
『 スピリチュアル 』 というと、江原さん?
と思う方もいらっしゃると思いますが、
医療や福祉の現場での 『スピリチュアルケア 』 は、ちょっと違います。
末期がん患者さんなどが抱える苦しみ
「 こんな人生は無意味だ。 」
「 私は価値のない人間だ。 」
といったスピリチュアルペインを
和らげ、軽くし、できればなくするケアを言います。
医療の知識がまったくない私。
『 専門用語とかがいっぱいで、わからなかったらどうしよう 』
と不安でしたが、とてもわかりやすいセミナーでした
松原先生、私が受講していることを知っているから、
加減してくれたのかもしれない ・・・
今回は、基礎編なので、
『 理論を知った 』 だけ ・・・
次の入門からは、『 実践できる 』 ようになるセミナーです。
機会があれば、受けてみたいです。
それにしても、
医療に携わる方々、日々、お休みの日も、
こういったセミナーに参加して、
患者さんや、ご家族の心のケアも考えてくださっているんですね。
感謝です