9月になりましたね!
9月になると、
女性の好きな秋の味覚『いも・くり・なんきん』
のお菓子がたくさんお店に並びますね
「 今度の茶話会のお菓子、何にしようかな? 」
と、いろんなお菓子を味見して、
体重が増えてきた今日この頃です
そんな中、
三重のローカル紙『NAGI』に
「 県内産小麦粉、美杉たまごを主に
素材を活かし甘さを控えたお菓子 」
と、節知(せち)さんのお店が紹介されていました。
あっ
このお店は、前に行きたいなと思ったけど、
遠かったから断念したお店だ!
今回は、がんばって行ってみよう!
と、行ってきました。
素敵なお店でしたぁ~
遠かったけど、とっても、おいしかったぁ~
今度の茶話会のお菓子に決定
お店は、白山町ですが、いろんな所のイベントに出店されてます!
9月16日(土) ひさい緑の風マルシェ(近鉄久居駅東口、緑の風公園)
9月17日(日) 夢の手づくり市(三重県総合文化センター)
9月22日(金) かめまる(亀山市文化会館)
◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆ 抗がん剤などで脱毛された方に、
医療用ウィッグでご希望のヘアスタイルをお作りしています。
美容師1人のプライベートサロンですので、お気軽にご相談ください。 美容室 潤 (JUN)
TEL: 059-225-5800 (完全予約制)
HP: http://hair-cuore.jp/jun/ がん患者さんを支える美容師グループ『Hair-Cuore』所属
※ Hair-Cuore(ヘア・クオーレ)は、
専門的な知識と技術を持ち、長年、がん患者さんのサポートを
行ってきた専門美容師のグループです。
◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆
明日から12月ですね!
折り紙で作ってくださったクリスマスリースをいただきました
どちらの色もステキです~
お店で飾らせていただきます
ありがとうございま~す
◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆ 抗がん剤などで脱毛された方に、
医療用ウィッグでご希望のヘアスタイルをお作りしています。
美容師1人のプライベートサロンですので、お気軽にご相談ください。 美容室 潤 (JUN)
TEL: 059-225-5800 (完全予約制)
HP: http://hair-cuore.jp/jun/ がん患者さんを支える美容師グループ『Hair-Cuore』所属
※ Hair-Cuore(ヘア・クオーレ)は、
専門的な知識と技術を持ち、長年、がん患者さんのサポートを
行ってきた専門美容師のグループです。
◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆
9月27日、東京蒲田のChez Moi(シェモア)で、
医療用ウィッグを取り扱う美容師講習会が開催されました。
私は時間の都合で、
Chez Moiの吉成さんが 『 ウィッグの神様! 』 と崇拝している講師先生の
特別講義だけ参加しました。
何を聞いても、即座に答えてくださるまさに神様!
知識も技術もたくさん教わりました~
そして、東京自由が丘のfrangipani(フランジパーニ)の高溝さんに、
『闘病から10年経過』を祝してサプライズ~
おめでとうございます~
吉成さん 「 潤さんも10年経ったら、花束あげるからね! 」
う~ん・・・10年かぁ・・・
私はまだ、ホヤホヤだからなぁ~
でも、年を取るのはあっという間な気もする・・・
◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆ 抗がん剤などで脱毛された方に、
医療用ウィッグでご希望のヘアスタイルをお作りしています。
美容師1人のプライベートサロンですので、お気軽にご相談ください。 美容室 潤 (JUN)
TEL: 059-225-5800 (完全予約制)
HP: http://hair-cuore.jp/jun/ がん患者さんを支える美容師グループ『Hair-Cuore』所属
※ Hair-Cuore(ヘア・クオーレ)は、
専門的な知識と技術を持ち、長年、がん患者さんのサポートを
行ってきた専門美容師のグループです。
◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆
このたび、NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会を退会しました。
今までのように、エンジン全開であちこち飛び回ることはできませんが、
これからは、地元中心で、じっくりゆっくり活動していきます。
これからもどうぞよろしくお願いします
「 潤さん!ご病気で辞めたんですか? 大丈夫ですか? 」
とメールをくださった方もいらっしゃっいましたが、
いやいや 違いますよ~
私は元気ですよ~
ご心配おかけして、すみません。
ヘアエピテーゼをお使いの方!
これまで通り、きちんとサポートさせていただきますので、
どうぞよろしくお願いします
Pink Poppy Photography
3月28日、名古屋で、
NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会中日本ブロックの定例会がありました。
中日本ブロックも、長野、山梨、静岡、愛知、三重と、
仲間が増えました。
楽しい~
定例会には、東京本部から河野会長さんもお越しくださいました。
今はネットで、誰でも簡単に連絡を取り合えるようになりました。
実際に集まらなくても会議ができます。
でも、
そんな時代であっても、
遠くても、忙しくても、
こうやって実際に会って話し合うって、大切ですね。
ここに集まった再現美容師は、競い合うライバルではなく、助け合う仲間。
実際に会って話し合うことで、信頼でき、絆が深まります。
ひとりじゃない、大丈夫! 仲間がいる!
一人一人、今まで出会った患者さんから教えてもらった知恵や工夫を持ち寄って、
さらにパワーアップしましたよ~
会議中、カメラを向けると、お茶目な松井さんがピースしてました
そして 会長さんまでも
まじめに会議してるんですけど、
中日本ブロックの、やわらか~い、あったか~い雰囲気がそうさせるんでしょうか
笑顔の絶えない中日本ブロックです