goo blog サービス終了のお知らせ 

医療用ウィッグを作る美容師JUNのブログ♪ 三重県津市  

2015年5月、乳がん発見。闘病生活と医療用ウィッグ(かつら)を通してのがん患者さんサポート日記

成人式 ♪ ~その2~

2014-01-12 | 日記

今日は、津市の成人式です

おめでとうございます~




お兄さん!羽織の鷹の柄、渋いっす

はっ 羽織の柄!
後姿、撮り忘れました~






お嬢さん!かわいいです~

成人式の後、
洋服に着替えて同窓会に行かれるので、
髪型は、振袖も洋服も似合うように
あまり盛りませんでした。


久しぶりに会うお友達もいるし、
楽しみですね~


今年、成人式を迎えた方々が生まれた頃、
20年前は、どんなことがあったかな

平成5年~平成6年生まれ

というと、

みなさんが1歳のときに
阪神淡路大震災があったんですね

来年の1月17日で、
震災があってから、もう20年になるんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式 ♪

2014-01-10 | 日記

明後日は、津市の成人式です

帯結びをしてみました



着物っていいなぁ~

色の配色や、和柄、素敵です~
帯や襟を変えると、着物が違ってみえるし、
すごいなぁ~

明後日、晴れますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときどき聞かれるのですが・・・

2013-12-17 | 日記

病院でのパンフレットやホームページをご覧になって、
医療用かつら ( ウィッグ ) のご試着やご相談にご来店くださった方に、
ときどき聞かれます。

「 着付もされるんですか

とか、

「 ( 自髪 ) のパーマとかカラーもしてもらえるんですか

とか、

付き添いの旦那さまに、男性用の雑誌をお渡しすると、
「 男の方もおみえになるんですか

とか、

「 なんか、美容室みたいですね

とか ・・・

そうなんです 美容室なんです

『 かつらの学校 』 で、かつらの勉強をした
かつらも扱える美容師です

かつらだけを販売するお店でもなく、
引退した美容師でもなく、
現役の美容師です。

技術は、日々、磨かないとです。

抗がん剤治療中のウィッグ(かつら)生活も、
自髪デビューも、
普段の生活に戻った後も、

「 自分らしく 」 過ごすお手伝いができるよう
がんばってます


年末は、
一般の美容室のお客様、かつらのメンテナンスのお客様、
かつらのご相談のお客様
大変混み合って、ご迷惑をお掛けし、
本当に、申し訳ございません





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お遊戯会 ♪

2013-12-09 | 日記

日曜日、近くの幼稚園のお遊戯会がありました

昨年のお遊戯会で、
ものすごい盛り髪の子がいて、
ひな壇の後ろの子の顔が隠れてしまい、

今年は、盛り髪とつけ毛が禁止になったそうです

ママ 「 つけ毛がないと、私にはムリ~

と、ご来店。

そういえば ・・・
この間、お嬢さんのカットをしたような ・・・
つけ毛禁止だし ・・・

ちょっと不安が頭をよぎりましたが、
肩よりちょっと下まで伸びていて、
ホッとしました。

お嬢さん 「 きいちゃんがいい~

と、プリキュアのカードを見せてくれました。

 

あっ、キャンディーキャンディー見たいね ・・・
( 世代が ・・・  )

それじゃあ
きいちゃんに、変身~

潤  「 ちょ~っと、今、大事なとこだから、動かないでね~。 」
ママ 「 動いたらアカンで~ アイドルは、動いたらアカンし、大変なんやで~

と言うと、動かずに じ~っ としてくれました

潤  「 痛くないかな? 」

と聞くと、コクリ とうなずき、また じ~っ としてくれます。

かわいい~


できました~

 

( 写真がちょっとブレました  )



盛り髪禁止だから、ひかえめに  

飾りは、衣装替えがあって、
ティアラからリボンに変えるので、ママにおまかせしました。



カメラを向けると、ポーズをとってくれます~

かわいい~~~

アイドルだわ~~~
 
パパが見たら、きっと、メロメロです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手日報に掲載されました ♪

2013-11-29 | 日記

11月28日(木)の岩手日報に、
美容室chinon(シノン)の多田さん の記事が掲載されました



以下、岩手日報の記事を抜粋します。


* * * * *

がん患者、かつらで支援 盛岡の美容室が女性向けに

盛岡市菜園1丁目、美容室chinon(シノン)
店長の多田光利さん(47)は、
抗がん剤治療で髪の毛が抜けた女性のために、
医療用のかつらでできるだけ元通りの髪型を復元する
ケア活動に取り組んでいる。

髪の毛が抜けて落胆する女性も多いだけに、
多田さんは
「治療に前向きに取り組んでもらえるよう支えたい」
と話している。

ケア活動はNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会(本部・東京)が
「再現美容」として普及に努めていて、
全国で約100人の美容師が取り組んでいる。
同協会によると、県内では今のところ多田さんだけだという。

使用する医療用かつらは、
一般的な医療用かつらに比べ、
患者の頭の形や生えてきた髪の毛の
量に合わせて調整がしやすい。

料金は、人工毛と人毛を混合したタイプが12万6千円、
人毛だけを使ったタイプが13万6500円
(いずれも消費税込み)。
購入後1年間は、無料で調整やカットをする。

問い合わせは美容室chinon(019・625・6806)へ。

【写真=髪の毛が抜けたがん患者の女性のために、
専用の医療用かつらでケアする活動に力を入れる多田光利さん】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする