3月1日の今日は、高校の卒業式でしたね!
今日は、私は、漢方外来の受診日で、電車に乗りました。
駅には、花束を抱えた学生さんや先生がいらっしゃいました。
お花って、見ているだけで幸せな気持ちになりますねぇ~
でも、私が一番気になったものは!!!
赤福の袋を持ったお姉さん!!!
透明の袋から透けて見えた包装紙が、いつもの赤福のピンク色じゃない!
菱餅のような、黄緑と白とピンクと黄色の模様でした。
あっ! 朔日餅(ついたちもち)だぁ~
いいなぁ~
・・・いつも、食べ物の話ですみません
さてさて、前置きが長くなりましたが、
がんの手術を受けてから、
抗がん剤や放射線の治療もあって、
なかなか温泉には行けませんでしたが、
昨年の冬から、また、日帰り温泉に行きはじめました
まずは、湯元榊原館
榊原温泉は、清少納言が枕草子で、
「 湯は七栗(ななくり)の湯(榊原温泉)、有馬の湯、玉造の湯 」
と讃えた日本三名泉の1つです。
中でも湯元榊原館は、館内に源泉を保有しています。
( 源泉風呂は、ちと冷たいです )
浴用タオルがもらえ、作務衣も貸してもらえます。
お湯が、ぬるっとまろやかで、お肌がツルツルになります!
シャワーから出るお湯も、温泉の湯なんです!
初めての人は、
『 いつまで洗ってもヌルヌルして、せっけんが落ちない?! 』
とビックリされるかもしれません。
昨年、入浴効果を確認する実証実験が行われ、
美容と健康に効果があることが確認されたそうですよ!
老化や 「 万病のもと 」 といわれる活性酸素の量が減少したそうです
スゴイ!!!
源泉を飲むこともできます!
味は無いのですが、イオウの臭いがします
本当に、いいお湯なのですが、
昔ながらの温泉なので、
洗い場に仕切りがなく、前は大きな一枚鏡です。
私は平気なんですけどね。 ・・・全摘してますけど
『 入浴着ポスター 』 は、
湯上りにくつろぐ、大広間にありました。
脱衣場に貼ってあると、もっといいんですけどね。
次に、ホテル ローザブランカ
茶話会で教えてもらった温泉です。
伊賀市の青山高原にある、とてもステキなリゾートホテルです。
洗い場は、大きな仕切りがあるので安心です。
脱衣場に 『 入浴着ポスター 』 が貼ってありました。
露天風呂が、ものすごく広いです!!
浴用タオルとバスタオルが貸してもらえます。
そして、
女風呂には、シャンプーバーがあります!
女性スタッフ厳選の9種類から、好きなシャンプーが選べます。
素敵な温泉でリラックスできました
◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆ 抗がん剤などで脱毛された方に、
医療用ウィッグでご希望のヘアスタイルをお作りしています。
美容師1人のプライベートサロンですので、お気軽にご相談ください。 美容室 潤 (JUN)
TEL: 059-225-5800 (完全予約制)
HP: http://hair-cuore.jp/jun/ がん患者さんを支える美容師グループ『Hair-Cuore』所属
※ Hair-Cuore(ヘア・クオーレ)は、
専門的な知識と技術を持ち、長年、がん患者さんのサポートを
行ってきた専門美容師のグループです。
◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆