はっはっはのトイレ奈良観光ブログ

奈良を中心とした行事、観光、グルメ、くだらない内容まで、日々更新!

謹賀新年

2022年01月01日 | 楽しい日々
本年も、どうぞ、よろしくお願い致します。

今年は、取材や動画撮影にと、頑張って行きたいです。
動画は、特に、今までと違って、撮影も難しく、なかなか上手く行きません。
HP更新と違い、気軽にひと駅一駅を撮影する訳には行きません。
簡単な動画でも、手間暇がかかりますね。

すこし、撮りやすい方法に変更したり、トイレの撮影をより簡素化して、HPと役割を分担させ、動画撮影を気軽に出来る環境を作りたいと思います。
日々、試行錯誤で、頑張ります。

メダカを治療

2021年09月20日 | 楽しい日々
メダカを飼っております。

この夏は、梅雨が早かったり、お盆に雨が多かったりとで、メダカにとっては、あまり良くないシーズンになったかもしれません。

そして、我が家に来た時から、神経質だった、サタンが、ここ数日様子が変です。

餌の食いつきが悪い。
そこに沈んで、浮いてこない。
そして、毎日、一匹ずつ星になります。

対応は、水槽のリセット。
一旦回復したけど、また同じです。

そして、塩浴。
かなり元気になりましたが、それでも、本調子ではない。

星になる子が続くと、心が痛む。
精神的にも来ます。
寿命なら諦めつくけどね。

そして、最後に薬浴しました。
ご覧の通り。
かなり元気になり、様子も良い。
餌もよく食べます。

なんとか回復したかも。
もう少し、薬浴させて、また大きな水槽に戻してあげましょう。

YouTubeチャンネル開設致しました

2020年12月27日 | 楽しい日々
OGPイメージ

はっはっはのトイレ

YouTube

 


近鉄トイレをメインに、トイレ取材を動画と平行で行います。
今更ですが、よろしくお願い致します。

ウェブサイトよりも情報量は少ないです。
簡単に雰囲気だけです。

最初は、あれこれ頑張ると、継続が難しくなります。
更新頻度を高められるように、頑張ります。


めだか成長してます

2020年06月25日 | 楽しい日々
あれから、日にちが経ちました。

都度様子を見ていましたが、餌もよく食べ、日に日に大きくなっています。

元気が良いので、弱ったり力尽きたりとかは見受けられません。

水換えなどの簡単なお世話以外、なにもしておりません。

直射日光や雨の日は、蓋をして守る程度ですね。

まだ、針子もいますし、卵もあります。
もう少し増えると思います。
親のめだかは、産卵が落ち着いたようです。

管理はこれで限度です。
大きくなる子たちを、見守ります

めだか飼育 【2年目】

2020年05月30日 | 楽しい日々
去年、めだかをいただき、越冬に耐えた子たちが、卵を産む時期が来ました。

この鉢は、親の居住専用です。
ホテイアオイを浮かべて、そこに、かなりの卵を産み付けています。
このまま放置すると、勝手に孵化するのですが、親子であっても、親が小さな子を食べてしまうらしいです。
その前に、ホテイアオイを別の場所に移します。



孵化専用のタライです。
親の緑水を小分けして、おなじ水質にしておきます。
ここに、ホテイアオイを浮かべておきます。
気温も高い日が続くので、1週間程度で針子が見え始めます。
今の段階で、30匹は居ると思われます。
親の住んでいた緑水なので、多少は栄養あり、放置していても大丈夫そうです。
ここで2週間ほど、過ごしてもらいましょう。



こちらは、ある程度大きくなった針子用の飼育容器です。
1cm程度に大きくなっていますね。
もう、めだかの形が分かるような感じです。
砂利を敷いていますので、バクテリアが豊富にあると思います。
それが証拠に、水が透明です。
そして、人工餌もよく食べます。
ちなみに、行き餌は与えていません。
生存率が高くなるようですが、この環境でも、元気です。
行き餌は、ご馳走なのですが、人工餌で健康的育てます。
商売しているわけでは無いので、楽しみながら育てたいですね。

エアレーションをしているだけで、他は放置。
過保護にしておりません。
水替えを、たまにする程度です。



もう一つ、針子用の容器をセッティング中です。
なにせ、数が多すぎるので、分けないと管理が難しくなります。
大きくなった針子が、孵化したての稚魚を食べるかもしれないし、威嚇してストレスになるかもしれません。
できるだけ、体格の似た針子毎に飼育したいです。

この勢いだと、もう一個容器要るかも?




去年買った、姫スイレン。
今年も、大きく葉を伸ばしてくれました。

本来、この姫スイレンの中に、親を入れていたのですが、すこし手狭だと思い、先ほどの鉢に移しました。
よく見たら、針子が多く泳いでいます。
スイレンにも卵を付けていたのか、地面に落としていたのか?
それらの卵が孵化したんですね。

と言うことで、針子が100匹になる勢いです。
しっかり管理して、1匹でも多く大人にしてあげたいですね。







shure MV88 コンデンサーマイク 録音後に編集

2020年02月17日 | 楽しい日々
iPhoneに接続していろいろ録音を試みましたが、希望の音量で録音されない事に幻滅しておりました。
音質と言うより、音量が低すぎるので、聞き取りにくいのです。

でも、なにをどう触っても、改善しません。
唯一は、マイクゲインを上げると録音量があがるという事です。
それで上げてみました。
確かに、音量は上がりましたが、それでも希望の音量ではありません。
そして、このマイクゲインを上げすぎると、ホワイトノイズの原因にもなるらしい・・・
通りで、「シャーシャー」雑音が入ります。

レビューではみんな良いことばかり言って、「これは買いだ!」とかそれ本音?
案件でしょう?
って感じる。

高いマイクで、この音量音質?
私の使い方がなっていないのでしょうか?

でも、買ってしまったので、なんとか使いたい。
で、編集アプリでサウンドを加工できるところがあり、そこの詳細を見ると、音量を上げる項目がありました。
レベルを上げてみると、かなりの音量になってくれました。
お、これで納得いくレベルになった!
みなさん、これで音量を調節してるの?

そしてもう一つは、酷いホワイトノイズ。
これも、詳細をみると、ノイズ削除という項目があり、そこにチェックをいれたら、綺麗に消えた!
すばらしい。
音量も上がり、ノイズも無くなり、ようやく希望の内容となりました。
でも、よく聞くと、自分の声がおかしい。
そうです、ノイズを除去すると、自分の声も少し変化するようです。
極端にいうと、ヘリウムガスを吸い込んだ感じ。
かなり極端なたとえで、そこまで酷くないですよ。

こんな声に、違和感がある。
いくら録音が改善されても、自分の声と差のある状態はどうも嫌です。
またまた詳細をみると、何種類かの音質調整がありました。
高音を減らす
低音を増す
フラット
いろいろ選べる。

そこで、フラットにすると、改善されました。
完璧ではないですが、違和感がない程度まで落ち着きます。
これでいけそうです。
今のところ・・・・

あとは、音声の録音は、基本モノラルだそうです。
今回の設定は、ステレオの広範囲でマイクを使用しましたが、音声録音となれば、モノラルに変えてみます。

結論、マイクの録音用途で、勘違いしていたのは、
街の環境音を録音しながら、自分の声も録音したいという設定は理想ではなさそう。
環境音の録音は、ステレオのコンデンサーマイク。
音声の録音は、ピンマイクのような、広範囲の音を拾わず、口元近くで設置できるマイク。
のマイクを二つ用意しないといけない?

shure MV88 コンデンサーマイクで、環境音も自分の声も、綺麗に同時録音できる設定をご存じの方は、ご教授ください。


最後に、
マイクの知識が無いがゆえ、実際に買って使ってみて気づくことが多かったです。
音声は奥が深いです。
良いマイクだから良い音質と安易に考えず、自分の使用用途も明確にしてから、欲しいマイクが本当に理想であるかを確認する必要がありますね。






shure MV88 コンデンサーマイク 録音用途に気づかず

2020年02月16日 | 楽しい日々
動画でも撮ろうかと思い、身近なところから撮影しています。

画質問題!
まずこれを気にしますが、カメラが必要となります。
お金がかかるし、一時の興味だけで終わると、無駄遣いになります。
これはスマホで、様子を見ることにしました。

次は、音質問題!
これも内蔵マイクでしのげば良いと考えましたが、調べていくうちに、画質よりまずは音質であると言うことです。
思い切って外部マイクを購入しました。
なんと、いきなりshureです。
高額でした・・・
そして失敗です。

音が期待外れです。
録音しても再生音が小さいです。
マイクの録音レベルを調節できて、MAXにしても多少上がるだけで、満足いく音量ではなかった。
マイクに近づけば良いのですが、動画撮るときに、カメラを顔のそばに持ち上げることはないです。
最短でも30cmは離して構えます。

残寝ながら、声を拾うレベルが小さすぎました・・・・

しかし、解消策がありました。
次回につづく

F1 日本GP 2019

2019年10月13日 | 楽しい日々

2年ぶりに来ましたね。
台風で、一部プログラムが変更されました。



予選が日曜日に持ち越しという事で、金曜日のフリー走行は、各チーム果敢にアタック。
見応えがありました。


ホンダが調子良いので、観客も多い気がします。
さて、結果はいかに!