冬は雪が積もるので歩きにくくて散歩は億劫になってしまいます。
そんな時はJRで札幌駅まで行き地下を歩いていたのですが、
札幌には地下だけでなく狸小路もあることを思い出し、地下+狸
で距離を伸ばしてみました。昭和の趣がある店がまだ残っています。
地下街の狸入り口からエスカレーターで地上に出てまず東に向かい
1丁目で折り返して8丁目だったかなまで行き又駅前通りまで帰って
きて地下街に戻るルートです。
東側のゆあさ仏壇店、昔街中を歩いていると街頭放送で
店は違いますが、宮前、宮前、仏壇仏具の
宮前って放送が流れていたような記憶があります
狸小路には結構仏壇店があったのでしょうか
はんこ屋さんですね
これは新し目の新興店舗、札幌にもあるぞ、佐世保バーガー
ってやつです。私は食べに行ったことは無いのですが、
息子は行ったことがあるそうです
東のはずれから観光名所二条市場を望みます。間には石狩街道(創成側通り)があり、昔札幌祭り
はここいらでやっていたそうです。(私は見たことがありません)
ここにもはんこ屋さん、狸小路には結構はんこ屋さんがあります
1丁目の東端にある焼肉店、一度行ってみたいのですが、まだ行く機会が
有りません
西に向かっていくと、ラジオのCMでお馴染みの松山額縁店
お祝いに贈る絵やリトグラフなどここで買ったことがあります
懐かしい趣がある食堂、今はこんな感じの食堂が少なくなってきてます
ビリヤード場、最初にビリヤードをやったのはここでした。
まだ赤、白のポケットのついていない台があって横にそろばんの
大きなやつがあって点数を記録してました。今はもうヨツダマの
台はないんでしょうね、今よりもギャンブル色の強い時代でした
今でも元気、ここも街頭放送やTV、ラジオCMでお馴染みの宮文刃物店
ここで買ったことは無いのですが、研ぎのサービスや永久保証だっけの
サービスで量販店と差別化を図っているようです
今はビルの中に入ってしまいましたが、学生服の赤塚、札幌
が地元の方はお世話になっているのではないでしょうか、今
はイオンとか量販店でも学生服を扱っているので昔よりも少ない
かもしれません
これまた街頭放送、ラジオCMで有名な名取川靴店、札幌市民で
知らない人はいないかも、狸小路といえば現金つかみどり、昔、家に鉄瓶
があってお湯を沸かす時はその鉄瓶を使ったのですが、狸小路の現金つかみどり
で5円のつかみどりに当選してその賞金で買ったというのを聞いたことがあります
私は懸賞とかにはとんと縁がないですね~
狸小路往復も終わりループ化された市電を入れて見ました
昔は北の方向や苗穂の方向、色々な方向に市電が走っていたようですが、
今は環状線1路線だけが生き残っています。
函館は市電が結構元気ですし、松山も市電が元気に走っていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます