goo blog サービス終了のお知らせ 

はーさん歩

北海道野幌発、四季おりおり散歩の記録

終末パトロール

2017年12月17日 | スポーツ救護
今日の藻岩山スキー場は午後4時までの営業なので四時にリフト乗り場に集合して終末の最終パトロールを行います😄

さすがに少し暗くなってきてます、最終パトはりんゆう観光の自社パト3人と札パト3人で計6人でした😉今日は事故も無く無事終了です

藻岩山スキー場パトロール

2017年12月17日 | スポーツ救護
藻岩山市民スキー場が今週15日にオープンして最初の週末なので今日はスキーパトの今シーズン初出動です

野幌は雪だったけど藻岩山は快晴(*^o^*)無風状態です

ここが3月まで週1ペースで出動する場所です(*^o^*)
まだファミリーゲレンデしかやっていないけどさすが日曜日結構なお客様です😄安全に滑ってください😉



連休三日目

2017年05月05日 | スポーツ救護

今日は日刊スポーツ豊平川マラソンです😄気温が上がって熱中症が心配です、私の担当はミュンヘン大橋下の

中間救護ポイントです


でもその前にいつもの朝散歩😄

家のそばにあるタラの芽が丁度食べごろになっていますがよその家のだから食べれません

桜が綺麗に咲いていたのと綺麗な庭があったので📷


桜が綺麗に咲いていたので撮りましたが、逆光で綺麗に撮れません


綺麗にしてある庭がありましたので写真を撮りました、満、おしっこかけたらだめだよ7


私の担当はミュンヘン大橋下の中間救急です、給水所のすぐそばで、ハーフマラソンと10㌔マラソン

が交差して毎年混雑する場所で、今年は特に右側通行か左側通行かハッキリせずに多少混乱しました


朝早く現場に到着したので少し待機していたのですが、鍵がかかっていて川沿いの道から下に降りる

ことができず、結局真駒内から入って下をハザード付けながら時速5キロで現場に到着



藻岩山もすっかり春の装いです

ミュンヘン大橋から写真を

今日は気温が上がったせいで熱中症気味の人が結構いました。プログラムを見ると40台から60台の

ランニング熱が高いようで参加人数も多い状況でした。

全部で5,000人以上の参加者がいたようです