はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

久しぶりのサッカー観戦

2014年05月10日 | サッカー
今日は、久しぶりに日産スタジアムでサッカーを観て来ました。
横浜・F・マリノス対サガン鳥栖戦です。
去年の夏以降にクマの具合が悪くなってから、サッカー観戦も私か主人が留守番をすることが多くなり、私がサッカーを観に行くのは本当に久々でした。
最近のクマは、ほとんどが眠ったきりになってしまったので、今までのように留守にすることの心配もなくなりました。
主人は仕事でしたが、3時半ごろには帰ってくるし、息子が休みで一日家にいるたので、安心して出かけることができました。

連休明けのせいか、道路はかなり空いていて、スムーズでした。
日産スタジアムへ行くのにこれほど渋滞に巻き込まれずに着いたのは初めてだったように思います。

最近、体調不良の中村俊輔選手は控えでした。
ちょっとがっかり。

試合が始まり、前半のどちらが優勢という内容でもないくらいの頃、ツブが
「カキ氷が食べたい」
と言い出しました。
それで、ツブを連れて売店へ行こうとしたところ、まめもミニも一緒に行くというので、三人の孫を連れて、売店まで行きました。
高い席にいたので、売店まで行くには、階段を2階分下りなければなりません。
ついでなので、トイレに寄り、売店でそれぞれのカキ氷を買い、席に戻ったところ、鳥栖に2点も入れられていて、目を疑いました。
やっぱり、久しぶりに行った今日の試合は負け試合かと思いました。
0-2のまま前半が終わりました。

後半から、中村俊輔選手が出場し、私の気持ちも高揚しました。
試合は、鳥栖が守りに入ったせいもあると思いますが、マリノスがボールを支配し、何度も得点のチャンスがありましたが、なかなか得点には結びつきませんでした。
何度もマリノスのシュートがあったのですが、ゴールネットを揺らすことはできませんでした。
0-2のまま終わってしまうのかと思いましたが、俊輔選手がミドルシュートを決めて、1点を返しました。
もう1点入れて引き分けに持ち込みたいところでしたが、時間がなく、1-2のまま負けました。

いつもなら、負け試合は、かなり落ち込むところでしたが、今日の試合は、負けても、何故か落ち込まないで済みました。
久しぶりのサッカー観戦だったからかもしれません。
最初に入れられた2点を見ていなかったせいもあるし、俊輔選手が点を入れたことで、復活の兆しが見えたからかもしれません。

昨年は、優勝争いを逃し、今年は、降格ギリギリの位置にいるマリノスです。
あまりに差が激しいなと思いますが、この危機を何とか乗り越えて欲しいと思っています。

がんばれ!マリノス!


最新の画像もっと見る