よんたまな日々

サッカーとゲームと本とおいしい食べ物

散髪、花火、円盤でアーニャ

2022年07月31日 | 日々徒然

土曜日は家内が四回目のワクチン接種。
ワクチン接種は、批判派が増えて、厚生省も四回目接種にややおよび腰な感じのメッセージを出しています。
三回目接種の接種率も低いようで、反ワクチン派の人が、三回接種よりも無接種のほうが感染率が低いみたいな統計を出してワクチン無効と言ってますが、接種後6ヶ月で抗体はほぼ消えるとは以前から言ってますからね。
あと、第六波が収束してから、アフターコロナに舵を切る論調がすごく増え、世間の気持ち的には、もう自粛生活耐えられないという感じになったのでしょうね。第七波で世界最大の感染国になったのもまあ当然ですね。
医療崩壊が毎回のように始まっていますが、それも軽症や別の病気なのに受診する奴が悪い論調になっていて、「全ての国民が安心して受診できる体制を作るのは国の責任である。」と思っている私には、国の役人がほくそ笑んでいる姿が目に浮かんで腹立たしい。
第七波で死者や重症者は出ていますし、今後の波でまた強毒性ウイルスが発生しないとも限らない。言っても無駄な感じがすごくしますがコロナ体制きっちり構築して下さいね。

さて、ワクチン接種から家内が帰って来てから散髪屋に行ったら、今日もうまく隙間時間にはめ込んでもらえまして、すぐにカットしてもらえました。
花火ネタで盛り上がる床屋談義。今年は8月の終わりの淀川花火はやるそうで楽しみです。そこまでに第七波が終息すればいいのですが。

帰って来たら、二階の冷房が不調でちっとも冷えないから、みんなで一階に避難しているとのこと。
二階のクーラーは、家を買った時にハウスメーカーさんが、太っ腹サービスでただで付けてくれました。一方一階の寝室クーラーは自前ですが、こちらも家電量販店がフラグシップ機を格安で売ってくれました。
で、一階と二階を比較すると、流石フラグシップ。一階のクーラーが稼働していると、玄関開けて入った途端にひんやりします。一方、同じ温度設定なのに一階から二階に上がると「暑いな」と思う。二階のクーラーは10年後のリフォームの時に、こちらもフラグシップ機にしようと言ってますが、家を建ててから10年も我慢できないかも知れません。今年は半導体不足とコロナ物流崩壊、円安でクーラーの買い替えをする年ではないと思っていますが、チャンスがあれば乗り換えるぞ。
あと、フラグシップ機のほうも最近、室内機から水がポタポタ落ちるようになってきたので、こちらもメンテナンス受けたい気持ち。

というわけで二階のダイニングが暑過ぎるので、家族で一階廊下に並んで、お昼ご飯。家の中キャンプ風味で楽しかった。

食後、副反応が心配な家内は再び寝室でゴロゴロ。娘もママの横で動画タイム。私はてもみんでマッサージしてもらいに出かけました。

てもみんも施術する方で個性があり、今日も初めての術者さんだったのですが、穏やかな揉み心地で、もうちょっと強めでもと思いながら受けていたら、パーフェクトに寝落ち。一時間の施術時間の大半、意識がありませんでした。揉み返しもなく、穏やかな効き目に、これはこれでいいかもって思った。

帰宅後、少しダラダラして、お夕飯。副反応を心配する家内と相談し、私が作りたがる夕飯はちょっとヘビーなので、家内が素麺を茹でるので、私はてもみん帰りにイオンで、焼き鳥を買って持ち寄ることに。

愛娘はうずら卵の串カツ希望だったらしいですが、イオンには売っておらず。
最近、ラムーというスーパーで買って帰るうずら卵串カツがお気に入りで、ラムー以外の答えを探しているのですが見つからず。

なお、お昼の後のゴロゴロタイムで、夕飯の相談をした時に、家内が「クックルンで作っていた、ひんやりゼラチンゼリーのサラダ素麺が食べたい」と言い出しました。愛娘が手を上げて「私も食べたい人」と言った後、「パパは?パパは?」と迫ってきました。これは夕飯当番が回ってくる流れ。しかも、ゼラチンゼリーはお湯で溶かした後、冷蔵庫で固めるので、早い目に料理着手が求められるパターンと思って、
「パパは食べる人枠で賛成。作る人枠では反対」と答えたら、愛娘にはウケたのだけど、家内に「じゃあ、頼みません!」と拗ねられた。「イオンでお刺身買って帰るから」と手を合わせると、「お刺身じゃなく、焼き鳥、娘ちゃんにはうずら卵串揚げ」と頼まれた次第。

暑い夏の手抜き料理ですが、家内が素麺を茹でて、薬味刻んでくれました。美味しい。天文気象関係の動画や写真を紹介する番組を見ながら、食後の団欒タイムを楽しみました。
鍵善の水羊羹が食後のデザート。うまかったです。

今日の一曲。和楽器バンドで「エゴロック」。


さて、気がつくと、素晴らしい気象映像を見ながら、爆睡していた私。

「パパ寝ちゃったから、花火中止にするか?」というママの言葉に「やだーっ!」と叫ぶ娘の声に飛び起きました。
前回の記事にも書きましたが、愛娘の初めての花火は、「煙い!熱い!あと、パパがいっぱい怒るからやだ!」との悪評サクサクで二回目はないと思っていたのですが、何と、翌日になると愛娘、パパとママのところにカレンダー持ってきて、「次の花火の日を決めよう」と言い始める始末。
「なんだ!楽しかったんじゃん。」
あと、スケジュールを決めるのに、カレンダー持って来るのは偉い。まだ曜日も怪しげなのに、そんなビジネスマンみたいなやり方、どこで覚えた。

ということで、この日が、その娘がとても楽しみにしていた二回目の花火の日だったのです。
不覚にも寝落ちしましたが、再び玄関前集合で花火を家族で楽しみました。今回は、火付け用蝋燭が不調で、花火に火をつけているとすぐに消えるので、諦めて早い目の店仕舞いとしましたが、楽しかった。

次の曲。SeanNorthさんの「線香花火」。


さて、今週も忙しかったのですが、愛娘がすっかりアーニャ大好きになったのに、あっと言う間に1st シーズン終わってしまい、つまらなそうだったので、家内が、「SPY×FAMILY」のブルーレイ・ディスク買っちゃいました。忙しい今週の夕飯のお供はスパイファミリーエンドレス。
1〜4話をもう5回ほどループさせて見ました。
何度見ても楽しいのですが。

おかげで録画予約機の中の録画番組を見る暇がなくて、溢れそうです。
気象動画番組とかタロウマンとか、数学の四色問題の番組とかロボコンとか、楽しそうな番組はいっぱいやっていたのですが。

まあまあ、ぼちぼち、ブログも動画もテレビも楽しみましょう。

今日最後の曲。さだまさし「天文学者になればよかった」。


夏休みの自由研究のテーマ、もう決まりました?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿