イベント情報・追補 2007年12月22日 | 同人活動 どうもです。 ようやく「こみっくトレジャー11」のサークル参加証を確保できました。 ↓直リンク U-14a ということで、烈風羅可庵さまのお隣ということになりました。なんか久々 (といってもせいぜい3回(=一年)振りぐらい?)にメカミリ・ジャンル での参加ということになるんでしょうかね。 ちなみにコミケ情報に関しては(すでにご存知の方もおられるかと 思いますが)こういうところにも登録してみました。 ↓直リンク « 素朴な疑問 | トップ | いったい何組目? »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (烈風羅可庵) 2007-12-22 15:58:58 えー、今回は「WFの主力商品」wと仕事場での思う所を混ぜ合わせたことどものさらに掘り下げなんで「(前回評論情報系でなんか浮いた気がしたのも合わせ)アーマーモデリングに鎧兜の連載あるんだからアリだよな」という事でメカミリにしてます。コミケだと評論情報の幅の広さと総量で良い案配なんですけどね。しかしメカミリにしたらいきなり隣ってコミトレにおけるメカミリジャンルの総量は(つДT) 返信する Unknown (英 浩史) 2007-12-23 10:15:40 どうもです。>コミトレにおけるメカミリジャンルの総量は(つДT) ホントにねェ・・・(嘆息)。 でもまあコミケとかと比べたら、(落選分も含めた)参加サークルの絶対数がケタが2つくらい違いますから、仮に全体の中のメカミリ系の比率が同じだとして、こみトレに参加する全サークル数に当てはめると、実数が1を割ったりするんじゃなかろうかという、怖い考えになってしまったり(血涙)。 そう考えると、こみトレでのメカミリサークルの数(≒勢い)はまだ多い方ではないかとしておくのが(精神的にも)吉なのかも(笑)。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
「(前回評論情報系でなんか浮いた気がしたのも合わせ)アーマーモデリングに鎧兜の連載あるんだからアリだよな」という事でメカミリにしてます。
コミケだと評論情報の幅の広さと総量で良い案配なんですけどね。
しかしメカミリにしたらいきなり隣ってコミトレにおけるメカミリジャンルの総量は(つДT)
>コミトレにおけるメカミリジャンルの総量は(つДT)
ホントにねェ・・・(嘆息)。
でもまあコミケとかと比べたら、(落選分も含めた)参加サークルの絶対数がケタが2つ
くらい違いますから、仮に全体の中のメカミリ系の比率が同じだとして、こみトレに参加
する全サークル数に当てはめると、実数が1を割ったりするんじゃなかろうかという、怖い
考えになってしまったり(血涙)。
そう考えると、こみトレでのメカミリサークルの数(≒勢い)はまだ多い方ではないかと
しておくのが(精神的にも)吉なのかも(笑)。