どうもです。
『絶対可憐チルドレン』第3話。殆んどの部分が原作にないエピソード
で、皆本のマンションに転がり込む話(*1)がメイン。皆本の過去とか、
エスパーの犯罪者に「悪の道」に誘われるチルドレンの反応とか、原作
にもあるエピソードがところどころに散りばめられているんですが、
今回も重要な台詞が抜け落ちていて、観ていて思わず「あれェ~?」
なんて口をついて出てしまうような展開が。
この辺りの台詞って原作者にとっても、かなりの比重で「(作品を通し
て)言いたいこと」の範疇に入っているように(個人的には)思えるんです
が、アニメではその辺りはスルーなんでしょうか。もしそうだとすると、
この先を観続ける意欲がかなり萎えるんですけど。
あと、第1話から気にはなってたんですが、薫の「サイキック○○○!」
が聞き取り辛いのは、BGMのボリュームが大きいのか、平野綾の声質
の問題なのか。
・・・・う~む、どう見ても文句ばかり書き連ねているようにしか見えない
なぁ・・・・orz クレームをつけること前提で観ている心算はないんです
けどねェ。
0415 C● 5-0 .800 ① -2.5
0416 C● 5-1 .813 ① -2.5
0417 C DNP .813 ① -3.0
0418 S● 6-2 .824 ① -3.5
0419 S○ 1-4 .778 ① -2.5
0420 S● 4-2 .789 ① -2.5
////////////////////////////////////////////////////////////
*1:原作だと最初から一緒に暮らしているんだが、アニメではチームを組む以前の
まず出会うところからスタートしているので、原作に合わせる必要があって、
こういうエピソードが出てきたんだろうけど・・・・。
『絶対可憐チルドレン』第3話。殆んどの部分が原作にないエピソード
で、皆本のマンションに転がり込む話(*1)がメイン。皆本の過去とか、
エスパーの犯罪者に「悪の道」に誘われるチルドレンの反応とか、原作
にもあるエピソードがところどころに散りばめられているんですが、
今回も重要な台詞が抜け落ちていて、観ていて思わず「あれェ~?」
なんて口をついて出てしまうような展開が。
この辺りの台詞って原作者にとっても、かなりの比重で「(作品を通し
て)言いたいこと」の範疇に入っているように(個人的には)思えるんです
が、アニメではその辺りはスルーなんでしょうか。もしそうだとすると、
この先を観続ける意欲がかなり萎えるんですけど。
あと、第1話から気にはなってたんですが、薫の「サイキック○○○!」
が聞き取り辛いのは、BGMのボリュームが大きいのか、平野綾の声質
の問題なのか。
・・・・う~む、どう見ても文句ばかり書き連ねているようにしか見えない
なぁ・・・・orz クレームをつけること前提で観ている心算はないんです
けどねェ。
0415 C● 5-0 .800 ① -2.5
0416 C● 5-1 .813 ① -2.5
0417 C DNP .813 ① -3.0
0418 S● 6-2 .824 ① -3.5
0419 S○ 1-4 .778 ① -2.5
0420 S● 4-2 .789 ① -2.5
////////////////////////////////////////////////////////////
*1:原作だと最初から一緒に暮らしているんだが、アニメではチームを組む以前の
まず出会うところからスタートしているので、原作に合わせる必要があって、
こういうエピソードが出てきたんだろうけど・・・・。