goo blog サービス終了のお知らせ 

機動画報日誌 Mk-Ⅱ

英 浩史の日々徒然を記すブログ

雑呟220520

2022年05月20日 | ノンジャンル
 「客が喜ぶからシャアとシャア専用06Rを出す」って何・・・?
 だったらタイトルから「ジオリジン」は外さないで欲しかった
なァ。


 何と言うか、観に行こうと言う気持ちを高めるどころか萎え
させる情報ばかりが漏れ聞こえてくる・・・orz




初めてのアフリカ

2022年04月13日 | ノンジャンル
どうもです。

 《食い扶持稼ぎ》の現場近くのローソンで予約してあったので、昼休みの間に引き取ってきました。
 今回からシステムが変わって、予約した時に渡される控えは必要なく、引き取り可能になった時点で届いたメールから呼び出したバーコードをレジでスキャンしてもらって本人認証を行なう仕組みに。

 さっそく開封して(副音声モードで)観始めるんですが、やはり今回の『アフリカ』は評判が良くなかったんですな。自分も初視聴の時はイマイチだなぁ、とは思ったものですが。
 副音声を収録した時期的には仕方がないんだろうけど、ウィル・スミスの名前が頻繁に出てくるのは微妙に乾いた笑いが湧いてきたり。

 2002年にレギュラー放送が終わって以降、何年かに一度になる分、話数がとんでもなくなって今回も丸々1クール(13話)ある訳で。一気に観通すのは厳しいですし、晩飯時にでもちょっとずつ観ていくことになりそうです。




気分はゼレンスキー

2022年04月06日 | ノンジャンル
 何千何万という人の生命が奪われ、何百万という人が国外に避難している彼の国に比べたら生ぬるいにも程があるけれど、自分が属する集団・組織そのものの存立が危ぶまれる事態に遭遇するとは思ってなかったし、好むと好まざるとに係わらず事態の収拾に主体的に関わらなければならなくなってくると、フッとタイトルのような心持ちになってしまう瞬間があるもので。

 寝入り端とか風呂とかトイレとか、ちょっとでも落ち着ける時間があると(あと《食い扶持稼ぎ》がルーチンワークに入った時とか)ほぼほぼこの事態の解決策やら説得する方策やらばかり考えていたり、あるいは「◎日までに回答がなければ法的手段を講じる」なんて定型文の入った信書が届いたりすると、頭がそっち方向に一杯いっぱいになってしまって原稿作業が手に付きません orz


雑呟220331

2022年03月31日 | ノンジャンル
 ・・・色々と言葉を選んでいるし(それをまたインタビュアーが都合よく解釈しているけど)、最終的には「古い人間の個人的な感想」に落とし込んではいるけど、一言も褒めてないよね、これって?

 ・・・まあ、自分も「古い人間」なんでしょうかね、池田秀一氏とは一回り以上、年齢が違うはずだけど。



♯ガンダムA ♯シャア専用雑記 ♯機動戦士ガンダム第08MS小隊

雑呟220227

2022年02月27日 | ノンジャンル
 劇場版ハガレンを二週連続で放送してくれるのもありがたいんだけど、それだったら先に『おおかみこどもの雨と雪』が観たかった。
今週『サマーウォーズ』やったんだからさぁ。

 『おおかみこども・・・』ってタイトルこれで合ってたかな?と思ってGoogle先生に聞いてみたら、BS12のサイトがトップに来ていて、3/27にやることが判明。


 ・・・なんで間が開くのん?ハガレン×2の後に『ラストレッドショルダー』が挟まるし。