hiro yamamoto works

マイコンハード、ソフトを作ったりしています。
お家や現場のお困りごと解決に!
内容利用は自己責任でお願いします。

XIAO SAMD21でポートA全体を読み込む方法をchatGPTに聞いてみると

2023-04-22 20:06:52 | マイコンソフトウェア

教えてくれました
そして動きました。
uint32_t port_data;
port_data = PORT->Group[0].IN.reg;

助かりました。こんな簡単なcodeだったんですがwiring_digital.cの中に記述されている
digitalRead( uint32_t ulPin )を調べたり、ネット検索してもピッタリの答えにたどりつけず2時間弱・・・
早く聞いてみればよかった。
XIAO SAMD21は
CPU ARM Cortex-M0+ CPU(SAMD21G18)
Size 20x17.5x3.5mm


AE-RP2040は各社RP2040ボード同じように使える?

2023-04-05 16:29:36 | マイコンハードウェア

AE-RP2040を購入しました。
各社から販売されているRP2040ボードと同じようにArduino IDEで開発できるか試す目的です。
結論 使えそうです。
追記
ボードマネージャ Raspberry pi RP2040 Boards(3.1.0)で Raspberry Pi Picoを設定して使っております。
ボードマネージャ Arduino Mbed OS RP2040 BoardsでもシリアルポートでUF2 Boardが選択できそうです。
※ボードを接続しないと表示されません。
AE-RP2040ボードの準備資料を載せておきます。(自己責任でお使いください)

赤マル印がズレていました。マイコンボードに書き込むボタンをクリックしてください。
書き込むサンプルスケッチは内蔵スケッチ例01.BasicsのAnalogReadSerialなどが
後で動作確認するときに使えるので良いと思います。

ボードマネージャの設定はRaspberry Pi Picoにして試しました。

書き込み終了後、シリアルモニタを開いて9600bpsにセットすればAD変換値が
表示され動作確認が出来ます。
ボード上シルク印刷ADCの0あたりを触ると値が変化するはずです。