hiro yamamoto works

マイコンハード、ソフトを作ったりしています。
お家や現場のお困りごと解決に!
内容利用は自己責任でお願いします。

アマチュア無線をやっています(TRIO TR-9000G受信できそうです)

2024-03-10 08:32:18 | アマチュア無線局

この投稿はかきかけです。

かなり前に使っていた無線機に火を入れてみました(電源を入れてみる)
動きそうです。
ローカル局とラグジュー(のんびり交信するというような意味だったかな)思い出します。

思い出すのは、ローカル局とのラグジュー(?)を楽しんでいたことです。

こんなことも
無線機なのにボーカル用マイクマイクを使って、マイクアンプにイコライザを入れての音の良さを競うとか・・・

続くと思います。


アマチュア無線をやっています(再免許〜変更届〜免許状が届きました)

2024-03-07 13:17:52 | アマチュア無線局

しばらく休止していたアマチュア無線を、今年再免許の申請を機会に再び始めてみようと
無線機を購入し準備を進めていました。
以前使っていた無線機は"新スプリアス規格"に合致していないものでした。
さらに、古いものなので、ボタンなどの操作系に問題が発生していました。
アルインコのDR-735を購入し、無線設備の変更申請(届け)手続きを行いました。
無線局免許状が届きましたので、これで電波を出せるようになりました。
車載運用は予定していません。常置場所で運用予定です。

今後の課題
電源:仮のACアダプタしかもスイッチングタイプとノイズ影響ある
アンテナ:車載用のわりと高性能なやつ
自作などでお金をかけずに解決していきます。

つづくと思います。