hiro yamamoto works

マイコンハード、ソフトを作ったりしています。
お家や現場のお困りごと解決に!
内容利用は自己責任でお願いします。

HY worksのおしごと(”お困りごと”をヒントにこんなものを作ってきました)

2024-04-26 08:41:14 | マイコンソフト&ハードウェア

この投稿は書きかけです。

3ch温度ロガー(温度に限らずI2Cインターフェースのセンサなら測って記録)
秋月電子通商Dタイプユニバーサル基板シリーズ


Webページからテレビを操作(SDメモリ内の赤外線リモコン一連操作データをWebから操作)
秋月電子通商Dタイプユニバーサル基板シリーズ

Webページからテレビを操作(SDメモリ内の赤外線リモコン一連操作データをWebから操作)
秋月電子通商Dタイプユニバーサル基板シリーズ


赤外線リモコンをWi-Fiで中継する
(赤外線送信側)
※わかりやすくするためにWi−Fiと表現しているがESP-NOWを使っている。
赤外線3出力バージョン
秋月電子通商Eタイプユニバーサル基板シリーズ


赤外線リモコンをWi-Fiで中継する
(赤外線送信側)
※わかりやすくするためにWi−Fiと表現しているがESP-NOWを使っている。
赤外線1出力バージョン
秋月電子通商Eタイプユニバーサル基板シリーズ


赤外線リモコンをWi-Fiで中継する
(赤外線受信側)
※わかりやすくするためにWi−Fiと表現しているがESP-NOWを使っている。
秋月電子通商Eタイプユニバーサル基板シリーズ


タコメーターの回路をマイコンで置き換える
秋月電子通商Eタイプユニバーサル基板シリーズ

タコメーターの回路をマイコンで置き換える
秋月電子通商Eタイプユニバーサル基板シリーズ

タコメーターの回路をマイコンで置き換える
秋月電子通商Eタイプユニバーサル基板シリーズ


稼働ロガー
オリジナルPCB、AE-ESP32ーROOM-32E、XIAO RP2040
秋月電子通商ユニバーサル基板Bタイプサイズ

稼働ロガー
オリジナルPCB、AE-ESP32ーROOM-32E、XIAO RP2040
秋月電子通商ユニバーサル基板Bタイプサイズ


稼働ロガー
ESP32、RTC付き、SAMD XIAO
秋月電子通商ユニバーサル基板Bタイプ


Wi-FiをスキャンしてSSID、ch、RSSIをLCDに表示する

Wi-FiをスキャンしてSSID、ch、RSSIをLCDに表示する


温湿度気圧ロガー
I2Cバスのセンサー2系統とLCD表示器が接続できるデータロガーです。
PCA9600バスバッファでケーブル長の制約を軽減しています。
制御出力も4つ付けました。


アクセスポイント経由のリモートIO
離れた建物間の通信のためアクセスポイント経由となりましたが、
見通しできる距離ならESP-NOWを使って1対1通信も可能でした。
出力


アクセスポイント経由のリモートIO
離れた建物間の通信のためアクセスポイント経由となりましたが、
見通しできる距離ならESP-NOWを使って1対1通信も可能でした。
入力


リモートIO入出力伝送テスト
ESP-NOWで1対1通信

”お困りごと”ありませんか?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿