nikkurei社長のひとこと**ケアマネは希望の星だ**

ケアマネジャーに笑顔をもたらす会社です
https://nikkourei.jimdo.com

コミュニケーションロボットの落とし穴

2019-09-24 08:24:25 | Weblog
鎌倉リビングラボの報告から、風呂上りでくつろいだ格好でいたらコミュニケーションロボットがお風呂はいかがでしたかとしゃべったという。これで家人は不審感をもったという。
見守り、見張り、間違えると不信感につながる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニケーションロボットの促し

2019-09-23 08:41:45 | Weblog
お薬の時間を知らせるロボットなど、時間で服薬を促すアナウンスで反応しない軽度認知症高齢者でも2回目のアナウンスで反応するという報告がった。
この種のロボットに一定の効果を認めてもいいだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニケーションロボットシンポ

2019-09-22 09:56:55 | Weblog
「コミュニティで創る・育てるコミュニケーションロボット」シンポジウムに行ってきた。
アイルランドで開発に取り組んでいる研究者、伊豆市での実証実験の報告、地域住民参加で製品開発、四条市や岡山市の事例などが報告された。
いずれの登壇者の発言で共通していたのは、ユーザーに聞け、だった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画マーケッティング

2019-09-21 09:31:21 | 雑感
GoogleのTrue Viewなど動画マーケッティングについて知る機会だった。
介護業界だと訴求力が弱いと思うが、それでも効果が期待される。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回介護報酬改定に伴う重要事項説明書の対応

2019-09-20 11:30:54 | Weblog
10月の介護報酬改定による重要事項説明書の対応について、今回改定では臨時、特定的な引き上げのため同意を得なくともいいという厚労省から通知が出された。
当社では7月から利用者にチラシを渡して案内をして、これをもとに今月から重要事項説明書の変更に同意をもらうようにしている。
10月になって、利用者の負担が若干でも値上がりしたら問合せや苦情に対応する前に知らせておくことで理解が得られて、後から対応する苦労をしなくてもすむ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッグイシュー、販売者の行動規範

2019-09-19 08:35:28 | ケアマネ太郎日記
IDカードを保持し決められた場所で販売など、自立に向けた規範があるビッグイシュー。
街に出て販売するまで相当の勇気があって、一冊でも売れれば自信が生まれる、そんな仕掛けを作り、携わっている人達に敬意を払う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共生ホームのセミナー

2019-09-18 13:11:16 | Weblog

地域共生が最近の流れだがその嚆矢は富山型ディにある。その富山型ディを知ることができるセミナーがある。
ディの関係者は参加したい。
富山型ディは障壁を乗り越えた成功例だ。法の壁を突破したい介護事業者に参考になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#THE BIG ISSUE を買った

2019-09-17 17:57:00 | Weblog

ホームレスが仕入れた雑誌を定価350円で買うと彼らに180円の収入になる。掲載記事は読みごたえある。
この仕組みに賛同する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給付と負担、現金給付

2019-09-17 10:57:27 | Weblog

法改正を議論している介護保険部会に提出した厚労省の資料に現金給付の項目が含まれている。
創設当時から経過したことから今一度現金給付を取り上げたらしい。
今回はいままでの議論で積み残したことを解決するような気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給付と負担、所得と利用割合議論

2019-09-16 09:47:57 | Weblog

給付と負担の議論、7番目には所得による利用自己負担割合も取り上げている。
利用者に負担が集中している感じを受けるが、どうだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の美術館名品展