goo blog サービス終了のお知らせ 

私の写真日記

私は喜寿近くになり50年勤め完全退職しました。これから健康寿命を伸ばし夫婦共々穏やかに楽しむ人生を願っています。

ストレッチをし過ぎて腰を痛めた日

2022年02月09日 | 自分のブログ

体がだんだん硬くなってきました。

これでは”いかん”と思いストレッチを続けています。

効果もあり、もう少しと頑張ってみました・・・。

どうやら腰を伸ばしし過ぎたようです。

ここ数日間は腰を曲げての歩行です。

午前中にアマゾンが届きました。

移動式トレー(3,280円)です。

腰が痛くても、これなら15分もあれば組み立てられます。

勝手口にある牛乳箱などの台が劣化してきたので、作り直すことを考えたのですが・・・。

材料費や手間などを考えると、通販で探したほうが良いと思ったのです。

後日、もう少し補強しようと考えています。

とりあえず、設置してみました。

最上段に牛乳箱を置いて、先ずはビンを置く場所も考え、その後牛乳箱に入れやすくすることを想像してのことです。

以前のモノも、そのようにしたのですが牛乳屋さんも入れやすいと喜んでいました。

何ごとも、相手のことを考えることも必要かと思います。

・・・

昨夜はダンスのレッスンがありましたが、腰が痛く女房だけ行ってもらいました。

家にいても意味はないと思い、見学を含めて遅れて出かけました。

やはり見るだけでも勉強になりますし、女房も先生との良いレッスンだったと言っていました。

当然、途中から声をかけられ、私も参加です。

出来ない部分を集中的に教わりました。

やはり体が硬くて、言われたように体感を引き上げることが難しくなりました。

あとは自宅でも出来る”背筋をピンとする”練習しかありません。

引力に引っ張られて、落ちていく体(姿)・気力・体力です。

無駄な抵抗とは思いますが、年齢との戦いになってきました。

夕食はご飯の無い親子丼です。

食事制限もしています。

一昨日より、友人に電話してもつながりませんでした。

昨日ガラガラ声で応答がありました。

三回目のワクチン接種(モデルナ)で、副反応から高熱を出してダウンしていたようです。

やっと、37℃を下回ったので電話したとのことでした。

私もワクチンの優先接種組で、早期に打つことが出来ました。

優先接種と言うことは、高齢者を意味しているのですね。

体が硬くなってストレッチで抵抗し腰を痛めることは、やはりその年齢になったと自覚する必要があるのでしょう。

今後、どのように暮らすか(過ごすか)悩みどころです。

 

yuki73


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 材木を探しにホームセンター... | トップ | 寒い日だなぁ~ そうですね... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

自分のブログ」カテゴリの最新記事