今回はあまり気乗りでは無かった道志に向うことにしました。
広いレボーグの荷台も満載です。
中央道に入ってすぐに渋滞にはまりました。
どひゃぁ~!どうやら事故渋滞のようです。
こんな渋滞は初めてかと思うくらいです。
一つの原因はこの事故なのでしょう。
バイクの単独か?それとも?事故処理中でした。圏央道を利用して道志に入りました。
道志村に入ると、選挙カーが走っています。へぇ~山梨県の参議院選もここまで来るのか~と思いましたよ。あとで聞いた話では村長選のようでした。
前回の村長選もいろいろとあって、ネットやマスコミにも取らげられたくらいです。
荷物を降ろし、庭などの確認です。あぁ~やはり雑草は伸び放題で、戦いがはじまります。
お気に入りの農機具小屋ですが、アイビーなどに覆われています。
イメージしていたとおりになりました。
せせらぎにも、熟した杏の実が落ちています。今回は収穫してジャムでも作ろうかと思っています。
ここは草花やハーブを育てている場所ですが、少し手入れが必要なのでしょう。
移植したブルーベリーは、あまり実を付けていません。来年に期待します。
鑑賞用の宝石コーンは順調に育っています。今日は間引きをします。
なんだか茂みに見えるかとおもいますが、ジャガイモ畑なんです。
試し掘りをしてみました。男爵は出来ていましたが、メークイーンはちょっと早いかな?
寄り分けて、自宅にもちかえります。私にしてはまぁ~良く出来た方なんでしょうね。
自撮りしてみました。明らかに老けたなと思います。画像はウソつきませんからね。
日中は暑さもあって、あまり動かないことにしました。
酒類も飲まなくなりましたので、飾り棚になっています。
今日やることをメモしましたが、半分もできないのでしょう。まぁ~いいか!です。
早く寝たぶん、起きるのもこの時間です。
早朝から、9時ごろまでが労働?できるのでしょう。あとはボチボチとやるだけです。
先ずは、持って来た草花の苗を植えます。その前に草取りですね。
今日も暑くなりそうですね。
yuki77
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます