18歳(20歳)から60年近く、晩酌はもちろんのこと飲まない日はありませんでした。
飲まないのは、酷い二日酔いの日や健康診断の前日くらいでした。
いつもかかりつけ医からいつも、レッドカードを示されていたのです。
ある時(半年前)、市の高齢者定期健康診断の通知でかかりつけ医に伺い検査を受けたのです。
かかりつけ医でエコー検査をした結果、肝脂肪がフォアグラ状態で年々数値が悪化しているとのことです。
原因は酒です。命取りになりますよ!脅かしとも言える強い口調でした。
自分でも薄々気が付いていたのですが・・・。
習慣はそんなに簡単には止めらません。アル中とは思いませんが、依存症かなぁ~?と
また、私は血管が細く見え辛く、30分も注射針を挿しても血管に当たりません。とうとう採血は大学病院で行うことになりました・・・。
事情を説明して、採血専門の上手な先生にお願いしました。何とか出来ましたね。
紹介された医師との面談で、エコー検査する日が決まりました。
そう、半年以上前からジムに通い、パーソナルトレーナーに付いて、継続的な運動を始めたのです。同時に酒も止めました。
意外と、酒は簡単に?止められましたね!それからは、付き合いの酒はもちろんいただいています。
明日も友人と12時待ち合わせで昼飲み会です。楽しみしています!
継続的な運動(ジム通い)で、*酒も飲まないことから半年で8㎏痩せました。
見事にLLサイズからLサイズ、そしてMサイズに変化していました。
大学病院でエコー検査と採血の結果が説明されました。
結果すべてが正常値内とのことです。
そして、昨日かかりつけ医に伺い結果報告です。
同級生の医師はほとんど出て来なくなりました、お互いに77歳ですからね。
いまで代わって、娘先生になっています。
大学病院からも、なんらかの検査結果は届いていたかと思います。(詳細は後程届くようです)
私が大学病院でいただいた検査結果をお見せしました。
娘先生は、驚いたような表情で”yukiさん 凄いじゃない!ここまで改善されているとは!想像もしていませんでしたよ””凄い努力家?〈意思が強い)”ですね”と先生も自慢げに話していました。
これは他の患者さんの見本になると・・・。
ただ、睡眠時間が浅く寝付きは良いのですが、決まった時間の午前3時頃には目が覚めちゃうんですよ!と伝えると・・・。
趣味を含めて考えることが多くて、頭の中が興奮状態なのでしょうね。この類は診療内科ですね。睡眠剤に頼ってはダメですよ!回遊しているマグロと同じで、性格だと思ってくださいと・・・。
娘先生も”父も77歳になり、知り合いの医師も引退しているし、父も引退状態”だと言っています。娘先生は父は無趣味で、ワンちゃんと一日中すごしていると心配していました。
yukiさんのように多趣味な方は少ないかと思いますので、やりたいことも少しずつ減らして、あとは健康管理に注意してくださいね!と言っていました。
これまでに酒を十分にいただきましたので、たまに呑む酒は続けますが自己管理も必要なのでしょうね。
今朝のお月さんは、まだ南の空でした。
yuki77
yuki-77's diary(はてなブログ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます