私の写真日記

私は喜寿近くになり50年勤め完全退職しました。これから健康寿命を伸ばし夫婦共々穏やかに楽しむ人生を願っています。

道志の生活

2017年03月04日 | 自分のブログ

ぎっくり腰も治り、動き始めました。

会合と飲み会が続きました。

昨日の夜はダンスの練習会もあるのよと、女房に言われましたが、私の優先順位は道志村を選択いたしました。

試合も近づいていますが・・・。

 

 

やはりいつも見る景色でも我が家がいい!

何も動き出していない感じです。

今回やることは、焚き火台のレンガブロックの積み直しです。

こちらの冬越し(自然の力)は、氷結と強い風のためにいろいろな所が破壊されます。

あと、土留に使う長尺もの板の防腐剤塗りです。

手間ひまかかります。

 

 

キャンプ場周辺の田代沢です。

やがて、オートキャンパーで賑わうことでしょう。

 

 

キャンプ場もシーズンをむかえる準備をしていました。

今回は地代をお支払いするのも目的です。

地主のヒロさんともいろいろな話をしました。

近々、松や杉、檜?などを製材してくれるとのことです。

 

 

キャンパー用の薪も大量に山積みされています。

ゴールデンウィークの申し込みを受けたら2時間で予約が埋まったとか・・・。

自然に親しむことが人気なんですね。

 

 

ちょっと量が多いかも知れませんが、今夜の一人飯です。

冷凍していたヤマメ?と野菜たっぷりのホルモン焼きにしました。

「いいちこ」もはかどります。

これが楽しみなんですよ。

 

 

いただいた鹿のレバーを加工(味付け処理)しました。

新鮮で美味そうですね。

 

 

明るいうちから、庭の篝火(ガス)に火を入れました。

炎が踊っています。

これはラテンの踊りかな?

 

 

朝が明ける前ですが、美味しいコーヒーを淹れてブログをアップしています。

 

yuki


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エコ減税よりセイフティ減税? | トップ | 畑づくり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自分のブログ」カテゴリの最新記事