goo blog サービス終了のお知らせ 

私の写真日記

私は喜寿近くになり50年勤め完全退職しました。これから健康寿命を伸ばし夫婦共々穏やかに楽しむ人生を願っています。

おじさんの一杯会(午後4時待ち合わせ)

2021年11月03日 | 自分のブログ

一昨日の東京都コロナ感染者数は9人で、昨日は18人でした。

宣言も解除され、ある方から「そろそろどうですか?」とのお誘いがありました。

3人で久しぶりの一杯です。

ここに〇崎さんも参加していただきたかったのですが、社長さんですのでこの時間は無理かと思いました。

次回、八王子の「鮨忠」さんでご一緒したいものです。

待ち合わせ時間は、おじさんですので午後4時にしました。

行く店は決めていません。

開いている店を探すだけです。

さて、これからどこの店にするかです。

駅前(すぐ横のビル)で、呼び込みのお兄さんがいました。

ドリンクすべて一割引きとのことで、この店に決めました。

駅出口から徒歩10歩くらい(道路の反対側)で4階がその店になっています。

全室個室の居酒屋さんです。

いくら制限解除されても、やはり密は気になりますので個室はいいですね。

もちろん、個室の入口は開けっ放しにしました。

そして、久しぶりの乾杯です。

ある書道の先生と、この5月に完全退職した方、そして私(3月完全退職)した3人です。

もう旧知の知人と言っても良いのでしょう。

気の知れた仲間です。

シーザーサラダを注文しました。

年齢的に言えば、一番お若い先生が小皿に盛り付けていただいております。

居酒屋で飲む生ビールは格別ですね。

何故、そうさせるのでしょうか?不思議です。

次に冷酒にしました。

たしか久保田だったかな?

これも旨い!

焼き鳥盛り合わせ

アジフライとクリームコロッケ。

どちらも美味しくいただきました。

京王線で一昨日、事件が起こりました。

中には電車の窓から逃げ出す方もおりました。

先生はあの隙間では逃げだせないと言っています。

私はギリギリかな?

いろいろな話で盛り上がりました。

普段は自宅での一人飲みですからね。

もちろん書道の話も出ます。

内容は都合によりご紹介できません。

冷酒も飲み干しました。

お二人は再び冷酒を注文し、私はレモンサワーです。

お姉さんがなみなみと(表面張力いっぱいまで)注いでくれました。

先生がグラスの下に皿を用意するところは、やはり飲みなれています。

これも面白い画像(場面)です。

話題は尽きません。

私ともうお一人は、いわゆる肩書で仕事をしていましたので、退職しても過去の仕事が気になってしまいます。

ちょっと出来事が起これば、自分ならこう指示するのとか、いろいろと方策を考えてしまうのでしょう。

後任の心配もしてしまいます。

また、その囲まれたしがらみも懐かしく思えます。

しがらみのない暮らしになったのですが、気持ち的には自由に羽ばたいている感じではありません。

だんだんと、この暮らしに慣れて来るのでしょう。

いやぁ~こうして、たまには一献交えるのもストレスの発散になります。

しかし、慣れは恐ろしいもので、だんだん出不精になってきました。

もう、大勢での形式的な飲み会には参加したくありません。

新年早々に行われる賀詞交歓会などは、その最たるものです。

来賓者の挨拶をきくだけで、会費だけお支払いし意味がありません。

以前は忘年会や新年会など、ピーク時にはひとシーズンに40回くらいありました。

昨夜も3時間いろいろな話も出来て、内容のある楽しい時間を過ごしました。

ご紹介できないことが多いので、雰囲気だけをお伝えいたします。

行き当たりばったりで良い店に入り、これからの人生も行き当たりばったりで良いかと思いました。

人生、「まぁ~まぁ~」と「行き当たりばったり」で過ごすの一つかも知れません。

なるようにしかなりませんからね。

駅前で解散です。

一番近いのは先生かな?二番目はバス一本で帰宅できる私、三番目は乗りかえて帰宅できる方でしょうか?

いずれにしても30~40分で帰宅できる、おじさんの飲み会でした。

 

yuki73


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 報恩会(おえしき) | トップ | 自転車で散歩日和(全国大陶... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

自分のブログ」カテゴリの最新記事