goo blog サービス終了のお知らせ 

マユミの木

吉木展示場の庭に自生しているマユミの木。
朱色がかった赤色の四角い果実に、中から紅オレンジ色の皮に覆われたタネが現れ
秋の紅葉の時期には見れなかった果実でしたが、落葉した後でも残っている果実が
とても美しいです。

 

福岡の注文住宅・リフォーム・古民家再生・和モダンスタイル

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

吉木展示場の雪景色

昨日午後から降り出した今季初雪。
吉木展示場の玄関前の柿の木に降り積もった雪景色がとても奇麗でした。

今朝の庭の様子。朝日の光が真っ白の雪一面に差してまぶしいです。

 

福岡の注文住宅・リフォーム・古民家再生・和モダンスタイル

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新年のごあいさつ

新年明けましておめでとうございます。
旧年中は多くの方が、当社展示場にお越しいただき、ありがとうございました。

年も新たまり、当社展示場も新年の装いをして、
皆様のお越しをお待ちしております。

今年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

福岡の注文住宅・リフォーム・古民家再生・和モダンスタイル

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

プリンセチアとシクラメン

いつもお世話になっている方々から、お花をいただきました。
白色のプリンセチアと鮮やかなピンク色のシクラメン。
日当たりの良い窓辺に飾っています。

白色のプリンセチア、花言葉は「思いやり」で、この気品とかわいらしさ
からくる「プリンセス」と、元品種の「ポインセチア」を組み合わせて、
「プリンセチア」と名付けられたそうです。
毎日、眺めては癒されてます。

鮮やかなピンク色のシクラメン。今年も頂きました。
たくさんの蕾をつけており、春先まで楽しませてくれます。


福岡の注文住宅・リフォーム・古民家再生・和モダンスタイル

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

満月の月夜

吉木展示場の建物と木とのわずかな隙間に満月が見えました。
12月の満月は「コールドムーン」と呼ばれるそうで、20時半頃でしたが
たまたま外に出ていて、満月を見ることができました。

裏庭から撮った満月。


福岡の注文住宅・リフォーム・古民家再生・和モダンスタイル

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

モミジが更に色付く

吉木展示場の庭のモミジが色鮮やかに色づいて紅葉しています








福岡の注文住宅・リフォーム・古民家再生・和モダンスタイル

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

吉木展示場の紅葉Ⅱ

吉木展示場の庭のモミジが更に紅葉してきました



裏庭のモミジも色鮮やかに紅葉(黄葉)しています


福岡の注文住宅・リフォーム・古民家再生・和モダンスタイル

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

吉木展示場の紅葉

吉木展示場の庭のモミジがやっと紅葉してきました。
今年の紅葉は少し遅いような気がします。

他のモミジも少しずつ色づき始めました。


福岡の注文住宅・リフォーム・古民家再生・和モダンスタイル

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

フェイジョア アポロ

別名「パイナップルグアバ」とも呼ばれる幻の果物、フェイジョア アポロ。
今年はたくさんの実が生りました。少しですが、甘い香りがします。
追熟して少し柔らかくなった頃、食してみました。
やはり、今まで味わったことのないような不思議な果物の味でしたが
とても美味しかったです。




福岡の注文住宅・リフォーム・古民家再生・和モダンスタイル

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

薪ストーブに火が入りました

今年は暖冬かと思いきや、急に寒さが増してきましたね。
吉木展示場では、今年もようやく薪ストーブに火が入りました。
この心地よい暖かさとゆらめく炎に、心癒されます。


福岡の注文住宅・リフォーム・古民家再生・和モダンスタイル

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »