小国めぐり・・・禪墅

小国の小田温泉にある禪墅さんに行きました。
160年の古民家を生かして造られた店内は昔のままの土壁や建具が残り
とても懐かしく落ち着いた雰囲気のお店でした。
隣接された蔵のギャラリーは現在はクローズされてあるとのこと・・・
とても残念でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

小国めぐり・・・森の中の古民家ガーデンレストラン

南小国にある蔵を改装して造られたレストランに行ってきました。
お店の名の通り、木漏れ日の中に佇む古民家と、石をふんだんに使って
改装された蔵は、緑がいっぱいの自然に溶け込んで
とても心地よい雰囲気のお店でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

吉井町散策

久しぶりに吉井町に行ってきました。
やはり白壁の町は落ち着きいつまでも歩いていたい町並みです。
骨董店の「安脚場」(あんぎゃば)が表通りに移転していたり、ギャラリーも
増えていたりと見所が充実していました。
平成17年には20軒もの再生をしたり、町全体で保存に力を入れているようです。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

小国めぐり・・・坂本善三美術館

小国町にある坂本善三美術館を訪ねました。
この建物は明治初期の小国町城下に造られた古民家を移築して、
再生されたものだそうです。
隣にある鉾納社という夫婦杉の素晴らしい神社とともに、
新熊本百景に指定してされてあるということで、
とても神聖な風景の中に佇む静かな美術館でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

古民家再生 久留米市 I 邸

久留米市 I 様邸の本棚を制作しています。
実は、リフォーム前のI様邸で広縁の床板でした。
再び、本棚として生まれ変わります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

またまた古民調査に行ってきました

 嘉麻市H邸のどかな田園地帯にあるレンガ塀が印象的な古民家です。
敷地には蔵や納屋があり、庭木も年月を経て手入れが行き届いていました。
室内の建具も、ガラス戸をはじめよく保存されていました。まだまだ福岡県にも住み継がれている古民家があり、未来に渡って受け継がれていくといいですね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

古民家調査に行きました

F市の築120年の商家だった古民家を調査してきました。
商家ならではの通り土間の雰囲気を残しつつ、ディスプレイも吟味されていて、この家に対する愛着が感じられました。
私達も古民家の旅館にでも来ているかのように、つい長居をしてしまいました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

二日市温泉 大丸別荘

いわずと知れた福岡の奥座敷、二日市温泉の「大丸別荘」です。
当社からはあまりに近く、反対になかなか内部に入るチャンスがありませんでした。
創業150年という歴史を持ち、又3500坪の回遊式日本庭園に入ると都市近郊の旅館ということを忘れます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )