goo blog サービス終了のお知らせ 

東京星人のたわごと

千葉都民を卒業した自堕落なオイラの日々をつらつらと・・・

アジア杯予選 vsインド 戦。

2006-10-12 04:57:02 | 蹴球
播戸の2ゴールと憲剛のミドル、完封勝利で3-0。 それでも残る大きな不満感。なんでやねん。 客観的に考えてみると理想が異常に高いせいと判明。 現ディレクターになってから、海外組が呼べない制限下で ポストプレーのできるFW、激しい運動量に耐えうる中盤、 中盤並のクロスが上げられるCBといった方向性に意義はちっともナシ。 でもアテネ世代にジェフを足したようなこのチーム、 ディレクターの指向する選手 . . . 本文を読む

30日 マリノスvsジュビロ。

2006-10-01 12:00:03 | 蹴球
今年は基本レッズ・サポだけど、やってて楽しいのはジュビロ・サポ。 レッズが遠征でジュビロが関東遠征となれば、そりゃジュビロの試合へ。 そんなわけで久々の横浜スタジアム。 浜スタは距離の割に乗り継ぎが多く行きづらいのが難点かも。 先々週もジュビロはフロンターレ戦で関東参戦。 けんどオイラは旅行中で参戦できず終い。 旅先で結果を知って無性に参戦したくなったところで 木曜日の夜くらいから絶対わっしょい . . . 本文を読む

北海道のプロスポーツ絶好調!!

2006-09-28 02:55:03 | 蹴球
えぇ、もちろん日ハムなんかじゃあナシ。 コンサドーレ(サッカーJ2)のこと。 道民の方にも既に忘れ去られそうな勢いでも、 前節に引き続き水曜も6得点ときて暫定5位浮上。 J1復帰なんて夢はとうに捨てたものの ひょっとしたら最終4位とかあるかも。 今年度期待だった上里(背番号20)はパットしませんが 全く期待していなかった石井がU21に選ばれたりで なかなかホクホク続き。 道民の皆様に気づか . . . 本文を読む

10日 レッズvsアルディージャ。

2006-09-11 06:57:45 | 蹴球
伸二&慶太がカード累積のため出場停止とあって スタジアム観戦をやめて家でTV観戦。 スタメン発表になると達也もベンチだし、 復帰の期待されたポンテもベンチスタート。 TV観戦は正解だなぁと思いつつも、コレで勝てるの?!的不安。 右FWに永井・トップ下暢久・右サイド平川&第一ボランチに酒井。 スタメンクラスとは言いつつも、ここまでメンバー変わるのも久々。 案の定と言うほどでもないけど、いつも通りに . . . 本文を読む

6日 vs イエメン戦

2006-09-07 07:09:12 | 蹴球
1-0で勝利、む~。相変わらず試合こなしているだけの状況変わらず。 この日は4バックスタートで途中からメンバー減らさずに3バックへ。 ボランチが1枚下がって両サイドがウイングハーフへ。 さらに終盤はセンターバックを1枚削って前線へ。 サウジ戦と同じ変化だけどジェフでもやってたことだし、 4バックから3バックへ更に4バックへを交代ナシでやれるのが以前との違い。 とは言いつつも、実は前線とDFのメン . . . 本文を読む

3日 vs サウジ戦。

2006-09-05 07:45:24 | 蹴球
0-1の敗戦・・・終始推してたけど点取れず終い。 こんなことがよくあるのがサッカーだけど、 向こう一年くらい代表の試合は、こんなんなのかも。 ディレクターが新しくなってからこっち、 スケジュールに問題があることやメンバーのテスト傾向も伴い 正直なところ結果にはあまりこだわりナシ。 一方で、蹴球専門誌ではない一般スポーツ紙のように 結果だけで一喜一憂するのはバカバカしいととは思いつつ 蹴球専門誌 . . . 本文を読む

26日。 コンサvs横浜FC

2006-09-01 01:39:05 | 蹴球
せっかくの週末、北海道に行ったらサッカー見れないじゃん。 フフフ、そんなわけないし。 J1でこそ無いモノの、札幌にはコンサドーレがあるじゃないか?! ってなコトで、久々の厚別陸上競技場での観戦。駅からの遠さは川崎級。 札幌在住地はJ1昇格が目の前の人参状態で、 やたら盛り上がっていたコンサも、ここんとこはJ2ぐらし。 日ハムが来たので観客も減ったか?と思いきや 炎天下の中、12千人を超す大入り状 . . . 本文を読む

16日 代表vsイエメン戦。

2006-08-17 01:07:34 | 蹴球
4バックだったけど、中盤はボックス型。ちょっと予定外。 スタメン予想は山瀬外れで阿部チャン以外は正解といえど ヤットが前目のハーフってのは、かなり予定外。 そもそもボックスで機能する日本人プレイヤーなんて、おるんか? ・・・まぁアレを日本人と考えるかどうかはさておき。 ベタ引きのアジア圏ではヤッパリ崩しきれず。 まぁ、それでも結局は勝ったからヨイか。 それにしても最後はジェフ祭状態。寿人も入れ . . . 本文を読む