プロモーションも大変さねぇ。 . . . 本文を読む
何の前フリもなく1週間アップしなかったのですが、
単に旅行に行っていただけでして面目ない。
この間もこまめに除いていただいた方には
御礼&お詫び申し上げます。
何故こんなコメントを書いたかというと
昨日のアクセス数がちょっと?!多めだったから。
1週間以上アップしてない事を勘案するとカナリかも。
おそらく昨日の佐呂間町の事故関係かな、とも想いつつ。
佐呂間町は市町村合併でオイラの地元の一部と . . . 本文を読む
千葉に戻って、早9ヶ月。
落ち着いたと思ったら、現在の住まいを追い出されること決定。
ここ1週間は引越作業で過ぎていく日々。
でも新居は依然としてゴミため同然。
そんなわけで、ブログの更新を再び停止予定。
千葉都民を卒業して江東区民になるので、
ブログ・タイトルも替えなきゃならなく残念。
今度は引っ越しても替えなくて済むタイトルにしよっと。 . . . 本文を読む
お正月も終わり本日は仕事始め。
ついでにジム始めでブログ始めだーっ
と思いきや、帰宅してみると既に5日(-_-;)
北京の思い出にと昨年1月4日に始めたブログなのに、
帰国後も何となく続けた結果、1年を越えてしまってビックリ。
日記も書いたことのないオイラ的には結構快挙(^-^)
続いてるのは、たぶん無理に頑張って毎日書かないのと
内容がグダグダであるため。え~んかいな。
でも今後もきっとグダ . . . 本文を読む
実家にいる頃は節目の食べ物をきちんと食べてて、
お彼岸のぼた餅や冬至のかぼちゃ、クリスマスにはケーキと、
両親は節目の食べ物にこだわりがあるようだった。
当たり前といえば当たり前のごとく正月にはおもちを食べて
テレビ見てるだけの生活も、去年はちょっと違った。
北京で正月に餅を食べようと思ったら一苦労。
最終的に日系のデパートでようやくゲット。ついでに焼酎も。
同じモノを近所のスーパーで発見。1 . . . 本文を読む
お店が早く閉まって、とっとと風呂入って、ソバ食って、
こたつにミカンでレコ大に紅白。昔ながらの日本の定番。
レコ大も紅白も昔ほど数字がとれないとかっていうけど、
他にすることがなきゃそれもいいかもしんない。
去年の大晦日は北京だったせいで普通に学校も仕事もあって、
家帰ってTVつけたらBSで紅白やってたので、
買い置きのカップそば食べたような気が(^_^;)
さっきTVつけたらレコ大やっててエ . . . 本文を読む
TBSの策略に者の見事にはめられてしまい、
2年に1度は真夏に陸上競技に夢中となる。
世界陸上のおかげで寝不足が続く。
毎朝4時近くまでの放送なので、眠いったらありゃしない。
キャスターも織田君が37歳、中井さんが40歳なので、よく頑張るものだ。
正確には4年に一度のオリンピックもあるので、
陸上に夢中でない夏は4年に一度しかない。
だけど、オリンピックの年は他の競技もおもしろいので、
地味な競 . . . 本文を読む
昨日、参議院での郵政法案否決を受けて、衆議院が解散。
自民党総裁の方は、国民の意思を聞いてみたい、とのたまったとか。
制度として国民投票のない国で、首相が国民の声を聞いてみたい
と思ったから総選挙。なんじゃそりゃ。
彼は選挙の争点はあくまで郵政とこだわっているようだけど、
前回の選挙でもそうであったように、
争点は自民党以外に選択する政党があるかどうかだけかも。
オイラの会社的には、直接の影響 . . . 本文を読む