私が使用していますgooブログ(有料200円/月)ではアクセス解析という機能があります。
1) 閲覧数(PV)を時間帯別に表示します。
2) 訪問者数(IP)を時間帯別に表示します。
3) 検索キーワード ブログに検索エンジンを経由して訪問があった場合に検索エンジンで検索されたキーワードを上位20位まで表示する。
4) ページごとの閲覧数を上位20位まで表示する。
5) 閲覧元URL ブログがどのページを経由してアクセスされたかを上位20位まで表示します。
6) ベラウザリスト アクセスがどのブラウザ・携帯端末のキャリアからアクセスされたかを上位20位まで表示します。
以上のような解析が出来ます。
わかりやすく言えば、何時に、どれぐらいの人が、どんなページを、何を検索して、どんな端末(PC,携帯電話)で、このブログに訪問したかが解析できます。
いままで3か月間ほば毎日ブログを投稿していますが意外なことは24時間だれかがブログを見て頂いていることです。
昨日は午前4時~5時間以外はだれかがブログをみていました、また意外と携帯電話からのアクセスも多くあります。
検索キーワードでは“おおさか東線”関係の言葉を検索してブログに訪問している方が一番です。次に多いのは“橋本ひろし”のブログの検索でした。
尚、昨日の閲覧数:177件、訪問者:97人、検索キーワード:おおさか東線工事20件、閲覧数トップ:トップページ18件、などです。
これからも多くの地域の情報を発信してまいります。宜しくご覧になってください!