大阪も梅雨入りして昨日は雨、雨の日は洗濯もお休み、掃除も手抜き 体操教室も
おさぼりです(;一_一)
一日中机に向かい絵を描いて疲れたら猫と遊び、又描くと言う日でした。
毎年派手目の情熱的な色の花を買うんだけど、今年はちょっと変わった色にして見た。
花言葉=常に新しく繊細な美しさ、新しい恋
別名=ブッソウゲ
大阪も梅雨入りして昨日は雨、雨の日は洗濯もお休み、掃除も手抜き 体操教室も
おさぼりです(;一_一)
一日中机に向かい絵を描いて疲れたら猫と遊び、又描くと言う日でした。
毎年派手目の情熱的な色の花を買うんだけど、今年はちょっと変わった色にして見た。
花言葉=常に新しく繊細な美しさ、新しい恋
別名=ブッソウゲ
こんなやわらかい色のハイビスカスも素敵ですね。
梅雨の季節が明るくなりそうです。
家籠もりでもよい作品が生まれ、うらやましいです(*^^)v
こちらも、今日はお昼近くからポツポツと、天から涙が降ってきましたよ。
しばらく降っておりましたが、夕方には止みました。
空は暗い雨雲に覆われ、気温も時間の経過とともに、下がってきて、とうとうストーブをまた、炊きましたよ(笑)。
私にとっては一番嫌な季節がやって来ます。
冬生まれなものですから夏は苦手(;^ω^)
どう過ごそうかと今から心配してます。
ハイビスカスは赤が良いと思っていましたのに
柔らかい控えめな色も良いですね。
何時もありがとうございます。
矢張り違うものですね、スト-ブを
炊く程寒く成るんですね、
暑いからと安心できませんね、
私は寒い所平気です。
何もすることがなかったら、寝転んでるワシは、
見習わなければなりませんね~~。
本当に高尚なご趣味です。
いつもありがとうです。(^_-)-☆ぽち!
路地に植わっていても大きな木になっています。高知市では
小さな鉢植えがせいぜいです。花の色も真っ赤 オレンジ黄色などがありますね。 満開の華やかさ 巻いたような
つぼみの様がとてもいい絵ですね。
ハイビスカスの蕾は、絶対開いてくれますね。
オレンジ系統の綺麗な色ですね。
雌しべおしべから花びらまで、お上手ですね。
ハイビスカスいい感じです。
真っ赤や真っ黄色を想像しますが、こんな色もいいですね。
いつもの絵と少し感じが変わった様にみえますが?
優しい色のハイビスカスですね、
今までは夏に買って秋まで育てて捨てていましたが冬家の中に取り込んでおけば又次の年も
花を咲かすと分かりました、
今年も変わらず赤とオレンジを買いました、
来年もきっと咲かしますね。
いい感じに描けてますね、難しそうで多分私には無理ですね。
真っ赤な色で情熱的・・・
南国の花のイメージですが
このいろあいが優しくて 新鮮ですね
そして 清々しさを感じます(^^)/
素敵な絵ですね