の、2007年以降、震度3以上の
地震を検索すると
以下の様に出て居る。
これは川崎市?での
その際の震度を現して居る
らしいが
東京湾岸でも三陸沖地震以降には
2度も震度3以上が起きて居る。
それ以前には1回。。。
これを見る限り、
神奈川西部エリアに至っても
結構
東京多摩東部も
リスクが高いらしい。
これ以外にも
様々な事が言われて居る。
実際に震度6以上が起こったなら
どうすれば良いのだろう。
此処、川崎市は
動物等一切避難所へは
連れて行かれない。
自治会に聞くも
家に置いておくしかない、
と言われる。
前回、川崎市へ質問を
したところ、曖昧な回答しか
来ず。。。
再度、自治体にメールをし
問い合わせてみるか。。。
東京湾北部でも
浅いモノが頻発して居るらしい。。。
を見ると凄まじい事になって居る
。。。
検索結果
- 2007年06月02日14時43分頃 震度3 茨城県南部
- 2007年07月12日05時29分頃 震度3 神奈川県西部
- 2007年08月16日04時15分頃 震度3 千葉県東方沖
- 2008年05月08日01時45分頃 震度3 茨城県沖
- 2008年05月09日07時43分頃 震度3 千葉県北西部
- 2008年08月08日12時57分頃 震度4 東京都多摩東部
- 2008年09月21日07時17分頃 震度3 千葉県北西部
- 2009年08月09日19時56分頃 震度3 東海道南方沖
- 2009年08月11日05時07分頃 震度4 駿河湾
- 2009年11月14日04時23分頃 震度3 東京湾
- 2009年12月18日05時41分頃 震度3 栃木県南部
- 2010年02月17日04時59分頃 震度3 千葉県南東沖
- 2010年11月30日12時25分頃 震度3 小笠原諸島西方沖
- 2011年02月05日10時56分頃 震度3 千葉県南東沖
- 2011年03月11日14時46分頃 震度5強 三陸沖
- 2011年03月11日15時15分頃 震度4 茨城県沖
- 2011年03月11日15時26分頃 震度3 三陸沖
- 2011年03月12日15時57分頃 震度3 東京湾
- 2011年03月15日04時59分頃 震度3 東京湾
- 2011年03月15日22時31分頃 震度4 静岡県東部
- 2011年03月16日12時52分頃 震度3 千葉県東方沖
- 2011年03月16日22時39分頃 震度3 茨城県南部
- 2011年03月19日18時56分頃 震度3 茨城県北部
- 2011年03月24日08時56分頃 震度3 茨城県南部
- 2011年04月02日16時56分頃 震度3 茨城県南部
- 2011年04月07日23時32分頃 震度3 宮城県沖
- 2011年04月11日17時16分頃 震度4 福島県浜通り
- 2011年04月11日17時17分頃 震度3 福島県浜通り
- 2011年04月12日08時08分頃 震度3 千葉県東方沖
- 2011年04月12日14時07分頃 震度3 福島県浜通り
- 2011年04月16日11時19分頃 震度3 栃木県南部
- 2011年04月21日22時37分頃 震度3 千葉県東方沖
- 2011年05月21日01時04分頃 震度3 神奈川県西部
- 2011年07月15日21時01分頃 震度3 茨城県南部
- 2011年07月31日03時54分頃 震度3 福島県沖
- 2011年08月01日23時58分頃 震度3 駿河湾
- 2011年08月31日18時33分頃 震度3 千葉県北西部
- 2012年01月01日14時28分頃 震度3 鳥島近海
- 2012年01月28日07時39分頃 震度3 山梨県東部・富士五湖
- 2012年01月28日07時43分頃 震度3 山梨県東部・富士五湖
- 2012年01月29日16時46分頃 震度3 山梨県東部・富士五湖
- 2012年02月11日10時27分頃 震度3 茨城県南部
- 2012年03月14日21時05分頃 震度3 千葉県東方沖
- 2012年03月16日04時20分頃 震度3 埼玉県南部