要介護5からの復活・菰野町周辺の四季

事故で脊髄の3.4.5番損傷。寝たきり状態から歩けるまでに復活。趣味の写真もまた始められるようになりました。

ムベの花

2022-04-15 09:06:11 | 日記
雨上がりの金曜日。
出窓の外を見ていると
蔓の先に白い花が。
早速カメラを持って外に。
一昨日Canon G7で失敗したので
今日はRX10M3。

さて何の花かな?
毎年秋になるとムベの実が生るので
もしかしたらその花かと思い検索。
間違いなさそうです。

例年はもっと上の方で
気付きにくいところだったようです。

こんな感じですね。

ムベの花をカメラに収めて家に入ろうと
ふと花壇に目をやるとシャクナゲの蕾が。
一輪だけですがそれだけに
しっかり目立っていました。


ムベは9月頃になると実を付けます。
青い実が赤紫になると食べ頃。
「むべなるかな」の語源で、
食べると不老長寿になるとの伝説も。

残念ながら毎年目にはしますが
食べたことはありません。
熟したころになると
おサルさんの餌食になっているのです。


ギョイコウ桜

2022-04-14 08:46:34 | 日記
2022/04/13。

三重県民の森の御衣黄。

昨日の午後5時過ぎです。
もう少し帰る時間が遅くなると思っていたので
寄る予定も撮るつもりもなかったので
カメラはいつものRX10M3でもEOS1DM3でもなく
PowerShot G7。
16年前のカメラですが散歩用に残してあります。
さすがにこうしてみると解像度があまり良くないですね。

手前の緑の花が御衣黄。
その上のやや薄い色の桜ががウコン。
バックのピンクの桜はベニヤエシダレ。


昨日は病院のハシゴでした。
午前中は小山田記念温泉病院での通院リハビリ。
担当の作業療法士さんは
176㎝と長身のステキなおねえさんです。

マッサージとストレッチを40分ほど。
平行棒での歩行訓練を15分。
残り5分は指の運動でした。

市立四日市病院での口腔外科の予約は午後4時。
時間があるので鈴鹿まで出て給油。
レギュラーガソリン税込み154円/Lでした。
灯油は99円/Lでしたが昨日はパス。
暖かくなったのでファンヒーターは
ほとんど使わなくなっています。

昼食は鈴鹿のスシローさん。
私は握り7貫と鉄火巻き1本。
カミさんは………(^-^;

四日市まで走ってワークマンプラスで春物を少々。
午後3時15分に病院の受付。

予約には少し早すぎましたが30分ほど待って診察でした。
退院してやがて1年になりますが
毎月の診察は未だにドキドキします。
今月も異常なしでヤレヤレ。
ステージ3の舌ガンでしたので
リンパ腫になりやすとのことで
毎月ヒヤヒヤものなのです。
「採血をしたら帰っていいですよ」

カミさんは会計中。
診察だけの日は500円ですが、
採血があったので2520円でした。

スーパーマーケットで買い物をして帰路に。
三重県民の森を通りかかったとき
まだ明るかったので
ギョイコウ桜を撮りに寄ったというわけです。

帰宅して午後6時過ぎに宅急便が。
ミルクティ275g×24本。
Twitterのフォローしてリツイートで当選したものです。
先月からクオカード二回、アサヒハイボリー24缶と
当選が続いています。

運が向いてきたのか、
小さい運で大きな運を逃しているのか(・・?



夏日の日曜日

2022-04-11 09:20:26 | 日記
2022/04/10。

午前10時、
ワンコを連れて三重県民の森「ことりの里」へ。


朝から気温が高いのですっかり霞んでいます。
写真の左側、木の陰になっていますが
「自然学習展示館」があります。
その並びに八重桜が何本かあります。
すぐ隣にあるのはベニヤエシダレ。

水曜日に行ったときは八分咲き位でしたが
昨日はすっかり咲き揃っていました。

その並びにはウコン桜があるのですが
木の枝を途中からバッサリ切られていました。
何かの病気だったのかも知れません。
今年の花は期待できそうもありません。

すぐ横にあるのがギョイコウ桜。


水曜日には蕾が膨らみ始めたところでしたが
このところの暖かさで
ずいぶん咲き始めていました。

も少し進んでいくとイチヨウがあります。

これは満開でした。

日曜日、上天気ということで
三重県民の森は朝から大賑わいでした。





春爛漫

2022-04-07 13:37:45 | 日記
2022/04/06。

通院リハビリの日。
8時45分に家を出て「豆蔵」さんへ。
湧水を4Ⅼのペットボトル12本。
昨日はお豆腐屋さんはパス。
来週は買いに寄りますのでご勘弁を(^-^;

カミさんが水を汲んでいる間にチョットカメラテスト。

ムスカリですね。

図書館に寄った後、三滝川の土手へ。
ソメイヨシノもベニシダレザクラも満開。
バックの山は御在所岳。
このところの暖かさで雪はほぼ融けた感じです。

木の根元に野鳥が。
ツグミですね。

花壇にはチューリップ、土手には菜の花。


306号線で病院に向かいます。
湯の山街道と交差する信号の手前付近。
役場の前からの桜並木も満開でした。

「きららの里」さんで鶏卵30個を購入してから病院へ。
11時から12時まで理学療法。
ストレッチを20分、体幹を鍛える運動を20分、
歩行器を使っての運動を20分。
終わると足がもつれるくらいくたびれます。

いなべ市の「らんぷ」さんで昼食。
たまごサンドとハムサンドを半分こ。
いつもはモーニングサービスを昼食にするのですが
12時までですので昨日はランチにしました。

食事の後、すぐ近くの両ヶ池へ。

ミルクロード沿いの両側が池になっています。
公園の中には競馬場があります。

どこもかしこも桜は満開。

大島桜とソメイヨシノ。

トレーナーの上にベストを着ていたのですが
暑いくらいでした。

スーパーマーケットで買い物して帰路に。
途中、三重県民の森へ。

ここのベニヤエシダレは八分咲きくらいでした。
 

ウコンはまだまだ蕾が固そうでした。
ギョイコウは少しだけ蕾が膨らんでいました。
淡い緑色の花が咲きます。

イチヨウ。
これは咲き始めたばかり。
暖かい日が続く予報なので
週末くらいには見ごろになりそうです。

朝からあちらこちらで桜を楽しんで
帰宅したのは3時半。
デッキテラスにテーブルを出してコーヒーブレイク。
ワンコも隣でご飯。

コーヒーを飲んだ後、巣箱を設置。
以前、ヤマガラが入居したことがあります。
出窓の正面で家の中から観察できる位置になります。

前回はラッキーなことに
巣立ちの瞬間を撮影できましたが
さて今回は……(・・?


車椅子

2022-04-04 08:51:39 | 日記
脊髄損傷で県立医療センターに入院したのは2021/09/07。
二週間の絶対安静の後に手術。
しばらくはベッドで食事を摂っていましたが
やがて車椅子で食堂に移動。

頸髄の3・4・5番損傷なので四肢は完全に麻痺。
首にはハードなカラーを巻かれ
移動用の車椅子は背もたれが高くリクライニングできるタイプ。

ベッドから車椅子への移乗は看護師さん4人がかり。
大きめのバスタオルを体の下に敷いて
四隅を看護師さんが吊り上げての移乗でした。

食事は全介護ですので車椅子の上で口を開いているだけ。
十数名似たような患者がいて
世話する看護師さん介護士さんは3名ほどでした。

10月下旬まで寝たきりの状態が続き、
治療の必要がないと診断されて
リハビリ専門の病院に転院。
首のカラーもハードからソフトに。

小山田記念温泉病院に転院したのは
秋晴れの良い日でした。
車椅子はごく普通の自走式タイプに。
四肢は相変わらず不自由ですが
足は少しだけ動くようになっていました。
車椅子で移動するときはハンドリムが使えないので
足で地面を蹴るようにしていました。

手術した医師は家族と私に向かって
「生涯寝たきりを覚悟してください。
頑張ってリハビリして車椅子が使えるようになればいいですね」

転移した病院で180日間入院。
毎日3時間のリハビリ。
立つこともできないので
ベッドの前で立つ訓練から始めました。

180日間の入院を終え退院するときには
曲がりなりに自分の足で歩けるまで回復。
2012年4月に退院したのでちょうど10年になります。

週一回の通院リハビリと週二回のデイサービスを続け、
最初の介護認定は要介護5でしたが現在は要支援2。
脇から下の温痛覚は全くありませんが
何とか自分のことは最小限できる生活を送っています。

長く歩くのは辛いので旅行などに行って
車椅子を借りることもあります。
一昨年のアドベンチャーワールド。
去年の夏は伊勢志摩グルメツアーと賢島クルーズ。
秋に西宮神社と神戸港クルーズ。
そして最近では多気ヴィソン。
バスツアーのときはツアー会社が用意してくれますし
観光地の場合は案内所で借りれます。

ところが多気ヴィソンで借りたときは
予約が必要だったみたいで
12時までに返してほしいとのことでした。

家に帰ってしばらくして松阪の娘から電話。
アドベンチャーワールドや
多気ヴィソンに一緒に行っていました。

娘:「車椅子買ってあげようか?」
私:「普段使わないし、借りれば済むことだから要らない」
と断ったのですが、
娘:「そんなに高いものでもなかったから楽天に注文した」

後日届いた車椅子。

手先に力が入らないのでハンドリムのない手押し型タイプ。

折角ですのでありがたく使わせてもらいます(^-^;