goo blog サービス終了のお知らせ 

脱サラして 沖縄へ移住します。 ~これが真の生きる道~

2018年10月~ 東京から→沖縄へ移住します。 ~44歳からの挑戦~

#154 辺野古 県民投票へ!

2019-02-24 18:15:04 | 脱サラ
こんばんは。


今日は、朝から雨で☂️
イチゴ狩りは中止にしました!


雨が降ると
まだハウス内が色々被害にあってしまい、

無理には営業しないと判断した。






日中は、苗を見たり、

不用品の整理など


作業をした。






今日は、夕方 辺野古の問題で
県民投票へ!




朝からの雨が少し小降りになっていた。




この問題に対して


自分は、どう考えるか?



忙しいとか
疲れてるとか言ってられない。


自分は、
沖縄県民! として 投票してきました!

(たかだか まだ4ヶ月?程度だけど)


これは、決してひとごとではない。


東京の空の下では

考えもしなかった
現実が毎日 ここにはあるのです。





まず、自分がどう考えているか


その意思表示は大切な事だと思う。



三択の答えがなんであろうと
この際良い。



50%を越えた投票率が

良いのか そうでないかは
わからない



この問題に対して
真剣に向き合う事が大事である。


それは、県民だけでなく


国民としても。



結局の事、



どうなろうと

結果は結果で

受け入れるしかないのだ。





小学校の体育館で

三択のうち、


決めていた答えに印をせず、


直前に本当に素直に思った事を
投票をして、






出口へ向かった。





気付くと


大手を振って 行進してるようだった。



すると係りのおばちゃんがその姿を見て
笑って 俺を見送った。



「いやー なんか緊張しちゃってね」


「身の引き締まる思いです」


と言って


誇らしげに
会場を後にした。




外はまた雨が強く降り出していた。

#153 想像した未来へ向かって

2019-02-24 04:36:20 | 脱サラ
おはようございます。


これからやる事、

日々のイチゴの苗などの
手入れに、
イチゴパックの準備や販売や
卵の納品など などに加えて、、、


・登記の準備
その登記の準備の先が
色々枝分かれしていて、
沢山やる事がある。

役場や法務局や
関係各所へと

資本金の調達に
定款やら、
事業計画書やら、


・助成金の申請準備
・補助金の申請準備
・ハウスの修繕工事
・来客対応
・カステラの開発を引き続き
・パッケージデザイン作成
・地元アイスメーカーとの
商品開発打ち合わせ
・ジュースの開発 試飲引き続き
・加工会社の現場見学
・卵の売り先を新規開拓 値段調整
・卵の新パッケージとうの作成
・新事務所の工事段取り
・ハウス内不用品の撤去
・園内の不用品の撤去 整備諸々
草刈り、道を整備、その他
・園内境界線の策を作る
・追加の電気工事段取り
・作業部屋のドアの修理
・簡易ホームページの更新や修正
・イチゴ狩りPV制作
・卵の紹介PV制作
・摘み取り体験の流れや効率化を検討
・英会話の勉強
・園内の空いたスペースの利用方法を検討
・鶏小屋の修繕工事
・餌の量、種類、配合の見直し
・山の中で出来る事を模索
・車を買う
・来期へ向けての計画
・お世話になった本土の方々へ
近況報告と贈り物の準備
・着ない服の処分
・家の中の片付け

パッと思いついただけでも
これだけある

多分この3倍以上は今すぐ

やらないとならない事があるな。