なかだる

たまには息抜きなかだるみ・・・
そろそろノンビリ行きましょう♪

人間ドック

2011年03月06日 | その他
■2011年3月3日(木曜日) 天候:晴れ

今年もやってきました人間ドック。
年を重ねた身体には必要なイベントです。
今年も診ていただくのは伊豆の病院です。



この日は朝から血液検査があるので食事はNG!
行くのに3時間以上かかるので車内で飲み食い出来ないのは本当に辛い・・・
関越自動車道→首都圏中央道路→中央自動車道路→東富士五湖道路→東名高速道路・・・と殆ど高速を使って行けるので比較的短時間で行けます。

途中の東富士五湖道路では素晴らしい富士山の雄姿を拝む事ができてラッキーでした。



今年は遅めの到着だったので既に受付は始まっていました。
受付を済ませ検査着に着替えオリエンテーションなるものを受け、そこで担当者の方から今夜の宿泊場所の説明がありました。
何と今回は一般の温泉旅館に泊まれるとの事(ラッキー!!)
一日目はよくやる健康診断みたいなラフな検査でPM4時前には終了!
すぐに指定された温泉旅館へGO!


病院から7、8分で旅館へ到着!
伊豆畑毛温泉にある大仙家という旅館です。
おぅ!中々の旅館じゃないですか・・・
ドッグの宿泊施設とは思えないですね。露天風呂があるとの事なので楽しみです。

■大仙家のHP http://www.daisenya.com/




館内はリニューアルでもしたのでしょうか、とてもきれいで雰囲気がすごくいいです。
チェックインはすごく簡単!
名前とドッグ番号を言うだけ・・・
すぐに部屋に通されました。




こんな大きな部屋に一人とは・・・
寂しいような、嬉しいような。部屋のお風呂にも何度も入っちゃいました。
露天風呂にも何度も入っちゃいました。
朝起きて腸内洗浄剤を飲む前にひとっ風呂・・・


人間ドックの夕食とは思えませんね。これに天ぷら、ご飯、味噌汁、お吸い物・・・などが付くんですから。それにお酒もOKなんです。
ただ次の朝には全て出しちゃうんですけどね・・・


これが全て出してしまう・・・「腸内洗浄剤」です。
1800mLを一時間かけて飲み干します。
味はほとんどポカリスエットです。
夜冷蔵庫で冷やしておきました。
本当は朝7:00頃から飲み出せばいいんですが、私は心配なので5時起きで飲み始めました。
お陰でスッキリ!完璧な大腸検査ができましたヨ。


帰る途中、忍野に寄って川の状態を見てきました。
ひっそりと静まり返っている中、ライズの音だけが響き渡っていましたヨ。
もう少しですね、楽しみです・・・

こんなドックなら毎月でも行きたいなぁ~
でも遠いです。
疲れたぁ~!!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ストーン変人)
2011-03-07 22:19:40
Gusonさん、こんばんは。
先日はお疲れさまでした。お会いして話されていた事ですね。いや~VIP対応じゃないですかぁ~。
綺麗処が映っていませんね?(笑)

あのマグコロール私も飲んだ事があります。確かにポカリでした。(笑)
ストーン変人さんへ (Guson)
2011-03-07 23:02:23
神流川お疲れ様でした。
若干入る場所が無かったですが楽しかったです。
解禁後最初の土曜日じゃしかたないですね。
中々ブログUPできませんよ・・・

マグコロールは何ヶ月かに一回はやりたいですね。お腹の中がきれいになるようでいいですよ・・・
Unknown (芝桜@管理人)
2011-03-12 22:07:58
Gusonさん、ご無沙汰してます!

えっ!
ドック?
これ違反でしょう。(笑

ところで巨大地震大丈夫でしたか?
仕事でしたら、無事帰宅出来ないですよね。
芝桜@管理人さんへ (Guson)
2011-03-13 21:04:29
後から聞いたんですけど緊急措置らしいです。
病院の宿泊施設の老朽化のためとの事です。
でもラッキーでした。

地震は凄かったですね。
管理人さん大丈夫でした?
私はその時仕事中で、職場が6Fなもんですからかなりの揺れでしたよ。

そしてその夜は帰宅難民になりました

コメントを投稿