内閣府青年国際交流事業の一次審査に受かったーーーー!!そりゃ、申し込んでた人あんだけ少なかったら受かるよね・・・。
昨日実家に電話したら、父が出て「受かってるよ~!オメデトウ!」だってー(*゜∇゜)(~∇~o)
グルグル悩んで志望理由の小論文書き上げた甲斐があったよぉ(T▽T)EU間違えたの響いてなくてヨカッター。
あー次は最終面接@東京霞ヶ関ですよ!!くぅー交通費痛いー!!
日にちは5月21日か22日になるらすぃ。
しかもいろんな情報を聞いている限りでは最終面接から一気に内容が難しくなるらしぃ・・・!!
ちなみに試験内容はこんな感じ。
(ア) 面接試験
(イ) 語学試験(英会話)
(ウ) 教養試験
・・・英会話!?
おーやばいよぉー英会話苦手だよぉ…基本は笑顔とボディーランゲージで乗り切ってきたのでぇ…
ってことで早速「gurimasaに英語で話しかける自主ゼミ」を立ち上げまっする!
ホント、友達には恵まれてて、英語ペラペーラな友達が盛りだくさんなので、強制的に協力させます!
あーあとまたまた教養試験もあるのねん…
こっちは、就活中の先輩に教養の本でも借りるかな。
あとは前回自治体での交流について云々の質問にうまく答えられなかったから、それについてもきちんとしなくっちゃ!!
とにかくあと一ヶ月しかないけど頑張るべp(・∩・)q
だから、だからね、内閣府さん、こんだけ頑張るし、交通費めっちゃかかるし、
最終面接で絶対落とさないでね
お願いだからさ。。。
あー昨日は合宿疲れ&合格浮かれでソッコー寝ちゃったじゃないかー!
今日ゼミでディベート(中国のん)打ち合わせなのに、調べるの全然終わってないじゃないかー!!
どうしてくれるんだぁー!!自業自得だぁー!!!
とりあえず朝ごはん食べて学校いくべ。


関連エントリー
http://blog.goo.ne.jp/gurimasa/d/20050410
昨日実家に電話したら、父が出て「受かってるよ~!オメデトウ!」だってー(*゜∇゜)(~∇~o)
グルグル悩んで志望理由の小論文書き上げた甲斐があったよぉ(T▽T)EU間違えたの響いてなくてヨカッター。
あー次は最終面接@東京霞ヶ関ですよ!!くぅー交通費痛いー!!
日にちは5月21日か22日になるらすぃ。
しかもいろんな情報を聞いている限りでは最終面接から一気に内容が難しくなるらしぃ・・・!!
ちなみに試験内容はこんな感じ。
(ア) 面接試験
(イ) 語学試験(英会話)
(ウ) 教養試験
・・・英会話!?
おーやばいよぉー英会話苦手だよぉ…基本は笑顔とボディーランゲージで乗り切ってきたのでぇ…
ってことで早速「gurimasaに英語で話しかける自主ゼミ」を立ち上げまっする!
ホント、友達には恵まれてて、英語ペラペーラな友達が盛りだくさんなので、強制的に協力させます!
あーあとまたまた教養試験もあるのねん…

こっちは、就活中の先輩に教養の本でも借りるかな。
あとは前回自治体での交流について云々の質問にうまく答えられなかったから、それについてもきちんとしなくっちゃ!!
とにかくあと一ヶ月しかないけど頑張るべp(・∩・)q
だから、だからね、内閣府さん、こんだけ頑張るし、交通費めっちゃかかるし、
最終面接で絶対落とさないでね

お願いだからさ。。。
あー昨日は合宿疲れ&合格浮かれでソッコー寝ちゃったじゃないかー!
今日ゼミでディベート(中国のん)打ち合わせなのに、調べるの全然終わってないじゃないかー!!
どうしてくれるんだぁー!!自業自得だぁー!!!
とりあえず朝ごはん食べて学校いくべ。

関連エントリー
http://blog.goo.ne.jp/gurimasa/d/20050410
で、2次通れば何処行くのかな?
①ヨルダン
②ミャンマー
③ハンガリー
なんですが、人数調整等でこれ以外の国(チリ、ドミニカ)に行く可能性もあるらしいです。