広島出張2日目の晩御飯どこにしよう。
広島の美味しいもので検索すると、お好み焼きの次に出て来るのが汁なし担々麺と広島辛つけ麺。
つけ麺は夏場かなーってことで、汁なし担々麺へ行くことにしました。
つけ麺は夏場かなーってことで、汁なし担々麺へ行くことにしました。
広島に良く出張に来ている同僚から勧めてもらった、汁なし担々麺『くにまつ本店』。

すぐ近くにある、同じ汁なし担々麺の『竜胆』を勧めてもらったんじゃけど、訪問時には開いていませんでした。
1辛大盛り、温泉玉子、ご飯でいただきました。
1辛大盛り、温泉玉子、ご飯でいただきました。

山椒が良い感じ。めちゃ( ゚Д゚)ウマー
イメージしてたよりラー油が少ない。
出汁というかスープが美味しい。
もっと辛くてもいけるね。
これで1000円超えません。コスパよすぎ。
ご飯はミニと小があったけど、普通にしたら日本昔話に出て来るみたいな山盛りでした。
岡山にも汁なし担々麺『虎ぼるた』がまるけど、全然別物でした。