gunshipの日記

趣味や日々の出来事についてだらだらと。

ドラレコ取り付け

2019年11月25日 17時00分46秒 | Weblog
ドラレコつけました。
ミツバサンコーワ製です。
信頼の日本製。
中華製の安物より数倍の値段ですが、信頼度は日本製のものが数倍上と信じて購入しました。


自分で取り付け出来るかなって、家の近くのナップスに相談すると、カウル全部はずしたり、場合によって切ったりするような加工や、配線も加工がいるので、素人には難しいとのこと。
工賃は、ざっくり2万円くらいになるらしい!Σ(×_×;)!

知り合いの行き付けのバイク屋さんに相談。
約半額の工賃なのでお願いしました。

取り付けてもらったものはこちら。
前方カメラ。




後方カメラ。



特に前方カメラは、いかにも付けてますって所はやめてねってお願いしてたんですけどねー。
工賃安くしてくれてるんで文句は言えないです。
時間があれば自分で移設します。

シート下がカオス状態。


ここもなんとか整理せんといけんなー。

映像を確認すると、予想外にきれいに撮れてました。
ツーリングの記録にも良いと思いますが、付属の16ギガのmicroSDじゃ保存量少なすぎですね。

ドラレコにお世話にならないようにしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん、淡路島ツーリング

2019年11月16日 22時08分21秒 | Weblog
先日、職場の仲間とツーリングに行ってきました。
と言っても職場の皆はレンタカー、ワシだけバイク。
車で行けば、運転手以外はビール飲んだりできるけど、天気も良かったし、車について行くなら楽なもんです。

岡山県倉敷インター前のセブンイレブンで待ち合わせ。
最初の目的地は瀬戸大橋を渡って、香川県で朝うどん。



超有名な『がもう』。
9時前に到着しましたが、朝から行列でした。
腹ごしらえ済ませたら、淡路島へ。


途中、走ってる姿を撮ってもらえました。


走行中の写真撮ってもらえるのって貴重。
まじまじと見られてると思うと、結構恥ずかしい。

淡路島到着。
まずわ、『G.ELM』ジーエルムって読むのかな?



アイスクリームいただきました。
ツーリング行くと、なぜかアイスクリーム食べたくなります。
牛乳味、濃厚で美味かった。

お昼は『大公』で淡路ビーフの石焼き。




肉( ゚Д゚)ウマー
柔らかい、ジューシー、美味しい、ビール欲しい。

次は同僚女性のリクエストで、パンケーキのお店へ。
『幸せのパンケーキ』




パンケーキ初体験。
なにこれ、異次元に柔らかい。
ホットケーキくらいに思ってたのに、驚きました。
でもおっさんが来る店じゃないね。
若い女の子がいっぱい。

このあとは明石海峡大橋を渡って高速道路で岡山まで一直線に帰りました。

走行距離は約400キロ。
瀬戸内海を軽く一周。
これはソロツーリングになるのかな?
楽しく走れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする