goo blog サービス終了のお知らせ 

guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

↓↓↓ twitter・Instagram・YouTube Channel はこちら ↓↓↓

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25 / Instagram ⇒ guitarbuddha1225 / YouTube Channel ⇒ guitar buddha

謎の人気地下アイドル。

2021-12-12 04:51:25 | 世間話
たまにはブログも書かんとな。(笑)


このところずっと
仕事とヲタ活で連日の外出で
さずがに結構疲れました。

この週末はヲタ活が無くて
ホント助かる。(笑)

毎日出掛けていると
しなければならないちょっとしたことも
ついつい面倒で溜め込んでしまうので
外出しない日もやはり必要です。

…とか言いつつ
丸一日どこにも出掛けないとなると
気が抜けて結局だらだらして
ほぼ寝て終わっちゃうんだけどね。(笑)


ところで、
先日観た某地下アイドルグループ。

対バンイベントなんかでは
だいたいトリに近い出番が多いので
割と人気があるグループなのでしょう。

ちょうど機会があったので
今回初めてちゃんと観たのですよ。

そしたらですね、
正直言って何が良いんだか
さっぱり分かりませんでした。(笑)

楽曲もアレンジも
地下アイドルにありきたりな感じで
何一つ耳に残らなかったし
かと言って
歌が特に上手いわけでもなし…。

しかも
この辺は個々人の好みの問題ではありますが、
僕から見て可愛いと思えるような子も
メンバーの中には一人もいませんでした。(笑)

あれって一体どういうこと???

ヲタクのみんなの感性については
元々から疑ってはいましたが、
改めて当てにはならんと思ったね。(笑)


ヲタクの動員に関しては
メンバーの人数が多い方が
単純に考えれば有利です。

だからまぁ
そういうのはあるかもな。(笑)

対バンライブでは
動員の多いグループほど人気がある
という解釈でしょうから
ああいうふうに
メンバーの人数が比較的多いグループは
出番もトリに近くなりやすい
というわけです。


ただし、
内容の良し悪しとか将来性とかは
全く別の話だと思うよ。

地下アイドルとしては
メンバーの人数を多めにすれば
ヲタクの動員を増やすことができて
あたかも人気グループのように
扱ってもらえることにはなるでしょうが、
地上に出るということになると
そういう小手先の方法では
恐らくダメなんじゃないかな?

楽曲・アレンジ・歌詞・振り付け・衣装
そしてメンバーのルックスや歌唱力
こうしたもの全体のレベルを
総合的にきちんと上げておかないと
世間一般には浸透して行かないと思うからです。

やっぱさ
誰が観ても本当に良いと思えるものを
しっかりと提示しなければね。

本当に地上を目指すのであれば
製作するスタッフやプロデューサーは
ヲタクの顔色をうかがったり
ヲタクに媚びたりするのではなくて
世間一般の人たちに対しても
自信を持って示すことができるだけの
なるべく完成度の高いモノを
きっちりと世に送り出してほしいものです。

もちろんアイドル自身にも
それなりの覚悟を持ってもらわんと。(笑)

歌であれパフォーマンスであれ
自信を持ってやれるくらいじゃなきゃ
観る人の心には響かないだろうからね。


んじゃ、そろそろ寝ます。




guitarbuddha

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25
Instagram ⇒ guitarbuddha1225
YouTube Channel ⇒ guitar buddha