何事においても
自信を付けるためには
まずは
努力を積み重ねること
だろうね。
ただし、
言われたことだけやってるようじゃ
だいたいダメだと思うよ。(笑)
コーチや先生がいるのなら
その人の予想を上回るくらいことを
自分なりに工夫してやるようじゃないと。
んもって、
コーチや先生に褒められたならば
その時には実際に目に見えるような成果が
きっとちゃんと出ているはずなので
そしたら周囲の人たちからも
必ずや褒められることになります。
するとそれが実績となって
本当の自信に繋がって行きます。
自分のやってきたことに
自分でも確信が持てるように
なっていくしね。
ってか、
とんちんかんな奴は
たいした努力もしてないうちから
「自分を信じて頑張る!」
とか言い出すんだよな。
あれはバカ過ぎて話にならん。(笑)
だってさ、
「自分を信じる」
ということの本当の意味は
「自分の積み重ねてきた努力を信じる」
という意味なんだから。(笑)
つーことで、
簡単に言うと
努力 → 成果&実績 → 自信
という順序なので
まぁとにかく頑張るしかないよ。(笑)
頑張っても進歩が感じられない
スランプみたいな時もあるだろうけれど
まっとうな努力や工夫を続けていれば
いずれは乗り越えられると思う。
僕もギターのヴィブラートが
なかなか上手くできなくて
随分悩んで長い間苦労しましたが、
今ではむしろ得意なくらいです。
自分でも不思議なんだけどね。(笑)
んじゃ、そろそろ寝ます。
guitarbuddha
twitter ⇒ @guitarbuddhaD25
Instagram ⇒ guitarbuddha1225
YouTube Channel ⇒ guitar buddha
自信を付けるためには
まずは
努力を積み重ねること
だろうね。
ただし、
言われたことだけやってるようじゃ
だいたいダメだと思うよ。(笑)
コーチや先生がいるのなら
その人の予想を上回るくらいことを
自分なりに工夫してやるようじゃないと。
んもって、
コーチや先生に褒められたならば
その時には実際に目に見えるような成果が
きっとちゃんと出ているはずなので
そしたら周囲の人たちからも
必ずや褒められることになります。
するとそれが実績となって
本当の自信に繋がって行きます。
自分のやってきたことに
自分でも確信が持てるように
なっていくしね。
ってか、
とんちんかんな奴は
たいした努力もしてないうちから
「自分を信じて頑張る!」
とか言い出すんだよな。
あれはバカ過ぎて話にならん。(笑)
だってさ、
「自分を信じる」
ということの本当の意味は
「自分の積み重ねてきた努力を信じる」
という意味なんだから。(笑)
つーことで、
簡単に言うと
努力 → 成果&実績 → 自信
という順序なので
まぁとにかく頑張るしかないよ。(笑)
頑張っても進歩が感じられない
スランプみたいな時もあるだろうけれど
まっとうな努力や工夫を続けていれば
いずれは乗り越えられると思う。
僕もギターのヴィブラートが
なかなか上手くできなくて
随分悩んで長い間苦労しましたが、
今ではむしろ得意なくらいです。
自分でも不思議なんだけどね。(笑)
んじゃ、そろそろ寝ます。
guitarbuddha
twitter ⇒ @guitarbuddhaD25
Instagram ⇒ guitarbuddha1225
YouTube Channel ⇒ guitar buddha