まあね、
中国みたいに
「軍備拡充の口実」
とまでは言わないよ。
(笑)
でも、
集団的自衛権うんぬん以前に
国の防衛のためだとか
日本を守るためだとか
そうした理由であるならば
軍事行動をしても当然である
というつもりなら
“詭弁”
だと思うね。
例えば、
僕らが強盗に襲われたときに
自分の身や財産を守るためには
その強盗を殺しても構わない
ものとします。
けど、
そんなのを
“積極的平和主義”
って言うかな?
甚だ疑問です。
(笑)
ってか、
本当に積極的な平和主義なら
武力なんて絶対に
行使しないんじゃないか?
だって、
どんなかたちであれ
武力衝突があれば
それは普通
“戦闘” とか “戦争” って
言うんだから。
(笑)
それに
集団的自衛権を認めて
武力や軍事力を使える機会を
増やそうとすることが
積極的な平和主義なの?
どう見たって
むしろ好戦的じゃんね。
(笑)
つーことで、
ブロックできてないものを
「完全にブロックされている」
と言ってみたり
コントロールできてないものを
「コントロールされている」
と言ってみたり
より好戦的な政策を
「積極的平和主義」
と言ってみたりするので
あの人の言うことは
僕には全く理解不能です。
(笑)
平和のためには
武力や武力行使も必要だ!
という人には、
銃社会であるアメリカという国が
本当に平和な社会であるかどうか
考えてみてもらいたいです。
悪い奴にいつ襲われるかと
いつもいつも警戒しながら
自らも銃を携えて生活する…。
そんな国が
本当の意味での
“積極的な平和社会” のわけ
ないと思うもの。
(笑)
おわり(・∀・>)ぴーす
中国みたいに
「軍備拡充の口実」
とまでは言わないよ。

でも、
集団的自衛権うんぬん以前に
国の防衛のためだとか
日本を守るためだとか
そうした理由であるならば
軍事行動をしても当然である
というつもりなら
“詭弁”
だと思うね。

例えば、
僕らが強盗に襲われたときに
自分の身や財産を守るためには
その強盗を殺しても構わない
ものとします。
けど、
そんなのを
“積極的平和主義”
って言うかな?
甚だ疑問です。

ってか、
本当に積極的な平和主義なら
武力なんて絶対に
行使しないんじゃないか?
だって、
どんなかたちであれ
武力衝突があれば
それは普通
“戦闘” とか “戦争” って
言うんだから。

それに
集団的自衛権を認めて
武力や軍事力を使える機会を
増やそうとすることが
積極的な平和主義なの?
どう見たって
むしろ好戦的じゃんね。

つーことで、
ブロックできてないものを
「完全にブロックされている」
と言ってみたり
コントロールできてないものを
「コントロールされている」
と言ってみたり
より好戦的な政策を
「積極的平和主義」
と言ってみたりするので
あの人の言うことは
僕には全く理解不能です。

平和のためには
武力や武力行使も必要だ!
という人には、
銃社会であるアメリカという国が
本当に平和な社会であるかどうか
考えてみてもらいたいです。
悪い奴にいつ襲われるかと
いつもいつも警戒しながら
自らも銃を携えて生活する…。
そんな国が
本当の意味での
“積極的な平和社会” のわけ
ないと思うもの。

おわり(・∀・>)ぴーす