大人たちが子供の犠牲になっても
それは当然のことだと思います。
その反対に
子供たちが大人の犠牲になっていたら
それは問題でしょ。
(笑)
みんなそんなにまで
自分のことが大切かなぁ~?
本当に一人ぼっちになったら
きっと分かると思うけれど、
自分ばかりを大切にしたって
結局はただただ虚しい
というものです。
何度も書くけれど
“体裁屋の大人”
が多過ぎます。
大人がそんなんだから
そういう気質が子供にも影響して
いじめもなくならないんだよ。
(笑)
それから
他人にいろいろと言われたくないならば
他人にいろいろと言われることのないように
正々堂々と生きるべきじゃないか?
なにしろ
「人の口に戸は立てられぬ」
なんだから。
(笑)
ま、
僕はそれを覚悟しているので
他人にいろいろ言われても
どっちかというと平気ですが…。
(笑)
要するに
大人がだらしないから
子供もだらしないわけです。
けどね、
こういうふうに書いても
「自分はそんなことありません」
って思っている大人が
これまたきっと多いんだよね。
(笑)
それは思い上がりです!
だって、
社会という枠組みの中で
先に生まれてきた者が
後から生まれてきた者に
影響を与えていないはずが
ないんだから。
(笑)
だからこそ
僕を含めた大人たちは皆
子供たちに対して
少なからず責任があるのです。
自分だけ責任逃れしようとか
それはズルいよ。
(笑)
それは当然のことだと思います。
その反対に
子供たちが大人の犠牲になっていたら
それは問題でしょ。

みんなそんなにまで
自分のことが大切かなぁ~?
本当に一人ぼっちになったら
きっと分かると思うけれど、
自分ばかりを大切にしたって
結局はただただ虚しい

というものです。
何度も書くけれど
“体裁屋の大人”
が多過ぎます。
大人がそんなんだから
そういう気質が子供にも影響して
いじめもなくならないんだよ。

それから
他人にいろいろと言われたくないならば
他人にいろいろと言われることのないように
正々堂々と生きるべきじゃないか?

なにしろ
「人の口に戸は立てられぬ」
なんだから。

ま、
僕はそれを覚悟しているので
他人にいろいろ言われても
どっちかというと平気ですが…。

要するに
大人がだらしないから
子供もだらしないわけです。
けどね、
こういうふうに書いても
「自分はそんなことありません」
って思っている大人が
これまたきっと多いんだよね。

それは思い上がりです!

だって、
社会という枠組みの中で
先に生まれてきた者が
後から生まれてきた者に
影響を与えていないはずが
ないんだから。

だからこそ
僕を含めた大人たちは皆
子供たちに対して
少なからず責任があるのです。
自分だけ責任逃れしようとか
それはズルいよ。
