goo blog サービス終了のお知らせ 

guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

↓↓↓ twitter・Instagram・YouTube Channel はこちら ↓↓↓

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25 / Instagram ⇒ guitarbuddha1225 / YouTube Channel ⇒ guitar buddha

美織病

2012-07-05 21:59:38 | 世間話
頭痛がすると思ったら
どうやら夏風邪が
流行っているみたいだね。

冬は風邪ひくと
分かりやすいけど
夏は自覚し辛いから
困っちゃうよ。(笑)

意外な事実が判明!

2012-07-05 04:22:45 | 世間話
ホームセンターへ行ったら
5 kg まで量れる
手ばかり(ばねばかり)
を見つけたので
買ってきました。

今更ながら
自分のギターの重さを
きちんと量って
調べてみたかったんだよ。(笑)


つーことで、
早速量ってみました。

ちょっと誤差はあるけど
こんな感じだったよ。


Fender USA Stratocaster Relic 1997
3.5 kg

Fender USA Classic Player Stratocaster
3.83 kg

Fender USA Highway 1 Stratocaster
3.73 kg

Fender Japan Stratocaster ST62-70TX
3.75 kg


Gibson Les Paul Historic 2001
4.25 kg

Gibson Les Paul Studio Plus
4.05 kg

Gibson Les Paul Melody Maker
3.16 kg

Orville Les Paul Gold Top
4.15 kg


驚いたのは
ヒストリックのレスポールが
意外と重たかったこと。

僕の奴は
ペグがグローバー(韓国製)だから
そのせいもあるかな?

それでもだいたい
4.1 kg くらいかと
予想していたのに
手持ちのレスポールの中で
まさか一番重いとは…。(笑)

うーん、
持った時の塗装の感触や
肩から提げた時のバランスで
感じ方が違うのかもね。

なにしろ
オービルのレスポールの方が
重たいと思ってたんだから。(笑)

オービルの奴はポリ塗装で
見た目もツルツルのカチカチで
出音も硬めの印象なので
すっかりダマされたよ。

ってか、
思い込みって怖いな…。(笑)

ヒストリックは
生音で弾いていると
ちょっとセミアコみたいな
音のふくらみを感じるので
その辺から来るイメージが
実際よりも軽めの印象を
与えるのかもしれません。

でも、ま、
ストラトはやっぱレリックが
一番軽かったけど。(笑)


ところで、
最近の Gibson Custom Shop の
ヒストリックのレスポールは
3.8 kg くらいの軽い奴が
結構多いよね。

一体どんな音がするのかな?

あんまり軽いと
音も軽そうな気がするけど
大丈夫なのかな?(笑)

空からお金が
100万円くらい降ってきたら
是非買って試してみたいものです。

なんなら誰か僕に
100万円くれても良いよ。(笑)


…みたいなことを
これまで何度も書いてますが、
くれた人は今まで一人もいません。

って、
当たり前か…。(笑)




おわり(・∀・>)ぴーす